網站導覽
.
關於本館
.
諮詢委員會
.
聯絡我們
.
書目提供
.
版權聲明
.
引用本站
.
捐款贊助
.
回首頁
.
|
書目
|
佛學著者
|
站內
|
日
EN
上一頁
檢索系統
.
全文專區
.
數位佛典
.
語言教學
.
相關連結
.
首頁
>
佛學著者規範資料庫
佛學著者檢索
查詢結果
佛學著者規範資料
田中文雄
已收錄
27
篇著作,其中有
3
篇全文
著者本人提供授權
.
著者本人提供書目
.
校正著者資訊
2012.03.05 建檔, 2022.10.24 更新
序號:
31248
別名:
Tanaka, Fumio
=
Tanaka, Bunyu
=
たなかふみお
=
田中文男
分類:
個人著者
網站:
全文
題名
作者
出處
出版日期
〈密教重興〉の光と影--中華民国初期の「復仏運動」と日本密教=The admiration and the criticism on a reinstatement of the Esoteric Buddhism by Japanese tradition at early modern China
田中文雄 (著)=Tanaka, Fumio (au.)
密教学研究
2009.03
〈樒〉考 : 密教における樒とシキミ=A Bibliographic Survey Of the Holy Plant, Mi 樒 : The Illustrations Of the Illicium Anisatum and the Aquilaria Agallocha In the Esoteric Rituals
田中文雄
豊山学報=豊山學報=ブザン ガクホウ=Buzan Gakuhō
2015.03
「服喪」考 : 沙門は喪に服すべきか
田中文雄 (著)
真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou
2016.03
『五輪九字秘釈』の背景思想に関する一管見:道教・医学の両側面について=A Study of the Ideas Underlying the Gorin-kuji-hishaku
田中文雄 (著)=Tanaka, Bunyu (au.)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
1984.10.09
<樒>研究序説=Introductory Remarks on the Illicium anisatum
田中文雄 (著)=Tanaka, Fumio (au.)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
2015.03.31
一行禅師と天文
田中文雄 (著)
豊山学報=豊山學報=ブザン ガクホウ=Buzan Gakuhō
2022.03
一行禅師の実像と虚像
田中文雄 (著)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
2022.03
一行禅師説話の背景と仮託経典
田中文雄 (著)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
2018.03
中国における<五体投地>の変遷=On the Transition of the Prostrating one's body in Medieval China
田中文男 (著)=Tanaka, Fumio (au.)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
1996.10.01
六朝知識人の五戒理解の一側面=On Aspect of the Intellectual Understanding of Five Precepts in the six Dynasties
田中文雄 (著)=Tanaka, Bunyu (au.)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
1982.10.30
六朝仏教に於ける五常と五戒の融合について=A study on the agreement between the Five Cardinal Virtues and the Five Precepts of Buddhism in the Six Dynasties
田中文雄 =Tanaka, Fumio
大正大学大学院研究論集=Journal of the Graduate School, Taisho University=タイショウ ダイガク ダイガクイン ケンキュウ ロンシュウ
1982.02
何承天の神滅思想に関する一考察=A Study Of Shen-mieh Thought Of Ho-ch'eng-t'ien
田中文雄 (著)=Tanaka, Bunyu (au.)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
1979.10
身体〈からだ〉のMysticism論:"永遠なる肉体"の形而上学=A Study of Mysticism in the ""Body"": Metaphysics of the ""Eternal Body""
田中文雄 (著)=Tanaka, Fumio (au.)
;
田中純男 (著)=Tanaka, Sumio (au.)
;
渡会顕 (著)=Watarai, Akira (au.)
大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報
1984.03
奉盆と盂蘭盆=On Tray-Dedication and the Yu-lan-pen Tradition
田中文男 (著)=Tanaka, Fumio (au.)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
1994.12.10
岸田知子著『空海と中國文化』
田中文雄 (著)
東方宗教=Journal of Eastern Religions=トウホウ シュウキョウ
2004.11
盂蘭盆における奉盆について
田中文雄
豊山学報=豊山學報=ブザン ガクホウ=Buzan Gakuhō
1992.03
盂蘭盆の信仰と習俗
田中文雄 (著)=たなかふみお (au.)
豊山学報=豊山學報=ブザン ガクホウ=Buzan Gakuhō
2020.03.31
信機抄
田中文雄
1983.11
研修会報告 平成二十四年三月二十六日講演会報告 芹澤知広「ベトナム・ホーチミン市の華人宗教施設 : 仏教寺院を中心に」
田中文雄 (著)
真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou
2012.03
道壇:道教の儀礼空間=Taoist Altar: On the Liturgical Space of Taoism
田中文男 (著)=Tanaka, Fumio (au.)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
1995.12.10
豊山開教略史稿 : 密教重興から居士林御親化へ
田中文雄 (著)
真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou
2008.03
慧遠の「沙門不敬王者論」にあらわれたる沙門不応拝俗思想について - 中国六朝期における仏戒説と儒礼説との論争の一側面
田中文雄
豊山学報=豊山學報=ブザン ガクホウ=Buzan Gakuhō
1980.03
仏教と道教の十王信仰と儀礼
田中文雄 (著)=たなかふみお (au.)
豊山学報=豊山學報=ブザン ガクホウ=Buzan Gakuhō
2021.03.31
応報思想をめぐる一・二の論争について:六朝知識人の応報観の一考察=On Some Controversial Points the Idea of Retribution: A Study of the Views of Retribution held by the Six-Dynasties Intellectuals
田中文雄 (著)=Tanaka, Bunyu (au.)
豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ
1983.10
総合研究院共同研究 平成17年度「慈雲尊者の総合的研究」報告
田中文雄 (著)
真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou
2006.03
総合調査研究 台北「天后宮」(旧・弘法寺)訪問記
野々部利弘 (著)
;
田中文雄 (著)
;
田中宥祥 (著)
真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou
2005.03
覚鑁『五輪九字秘釈』の背景思想―道教・医学の両側面について
田中文雄 (著)
道教と日本2:古代文化の展開と道教
1997.03