網站導覽
.
關於本館
.
諮詢委員會
.
聯絡我們
.
書目提供
.
版權聲明
.
引用本站
.
捐款贊助
.
回首頁
.
|
書目
|
佛學著者
|
站內
|
日
EN
上一頁
檢索系統
.
全文專區
.
數位佛典
.
語言教學
.
佛學博物館
.
相關連結
.
首頁
>
佛學著者規範資料庫
佛學著者檢索
查詢結果
佛學著者規範資料
原田哲了
已收錄
14
篇著作,其中有
8
篇全文 (
尚未授權本館
)
著者本人提供授權
.
著者本人提供書目
.
校正著者資訊
2012.03.05 建檔
序號:
45134
別名:
Harada, Tetsuryo
分類:
網站:
全文
題名
作者
出處
出版日期
『略論安樂浄土義』の性格について ― 「十念」の問題を中心にして ―
原田哲了
真宗学=Shinshugaku : Journal of Studies in Shin Buddhism=シンシュウガク
2009.03
『略論安楽浄土義』の問題点について - 「浄土」の使用例を中心として -
原田哲了
真宗学=Shinshugaku : Journal of Studies in Shin Buddhism=シンシュウガク
2011.03
『歎異抄』『唯信鈔』における用語の問題について: 特に「宿善」「宿業」を中心として=A Few Problems of Terms in the Tannisho and Yuishinsho: With a focus on shukuzen and shukugi
原田哲了 =Harada, Tetsuryo
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
2005.03
『歎異抄』における「往生をとぐ」という表現について=On the Expression "ojo wo togu" in Tannisho
原田哲了 =Harada, Tetsuryo
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
2006.03
『歎異抄』の思想的背景の研究=A Study of ideological background of Tannishō
林智康 (著)=Hayashi, Tomoyasu (au.)
;
矢田了章 (著)=Yata, Ryosho (au.)
;
大谷光淳 (著)=Otani, Kojun (au.)
;
松尾得晃 (著)=Matsuo, Eko (au.)
;
佐々木覚爾 (著)=Sasaki, Kakuji (au.)
;
原田哲了 (著)=Harada, Tetsuryo (au.)
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
2005.11.30
『歎異抄』の教学史的研究=A Historical Study of Doctrine of "Tannishō"
矢田了章 (著)=Yata, Ryosho (au.)
;
林智康 (著)=Hayashi, Tomoyasu (au.)
;
佐々木覚爾 (著)=Sasaki, Kakuji (au.)
;
中原正信 (著)=Nakahara, Masanobu (au.)
;
原田哲了 (著)=Harada, Tetsuryo (au.)
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
2003.11.30
『歎異抄』研究における背景論の問題点について
原田哲了 (著)=Harada, Tetsuryo (au.)
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
2005.11.30
いわゆる『龍舒浄土文』の研究=A Study of the so-called Longshu jingdu-wen 龍舒浄土文
原田哲了 =Harada, Tetsuryo
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
2002.12
生命倫理という思考に関する一考察
原田哲了 (著)=Harada, Tetsuryo (au.)
眞宗研究會紀要=真宗研究会紀要=シンシュウ ケンキュウカイ キヨウ
2006.03
江戸時代、十七世紀の『歎異抄』受容の例について
原田哲了 (著)=Harada, Tetsuryo (au.)
;
真宗連合学会
眞宗研究 : 眞宗連合學會研究紀要=Shinshu Kenkyu : Journal of Study of Shinshu=シンシュウ ケンキュウ : シンシュウ レンゴウ ガッカイ ケンキュウ キヨウ
2006.01
江戸時代における『歎異抄』研究の展開=Development of a Study about Tannishō in the Edo Period
林智康 (著)=Hayashi, Tomoyasu (au.)
;
川添泰信 (著)=Kawazoe, Taishin (au.)
;
金信昌樹 (著)=Kananobu, Masaki (au.)
;
佐々木覚爾 (著)=Sasaki, Kakuji (au.)
;
高山秀嗣 (著)=Takayama, Hidetsugu (au.)
;
原田哲了 (著)=Harada, Tetsuryo (au.)
龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
2007.12.26
江戸期における悪人正機の問題について=The Problem of the Concept of "Evil People as the Right Object" in the Edo Period
原田哲了 =Harada, Tetsuryo
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ
2006.03.30
真宗における死に対する意識 -- 大学での調査に基づいて=The Consciousness of Death in Jodo Shinshu, Based on Research at Ryukoku University
原田哲了 =Harada, Tetsuryo
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ
2007.03.30
野々村直太郎の浄土教批判の本質について=On the Essence of Nonomura Naotaro's Criticism of Pure Land Buddhism
原田哲了 (著)=Harada, Tetsuryo (au.)
宗教研究. 別冊=Journal of religious studies. Supplement
2015.03.30