Fulltext |
Title |
Author |
Source |
Date |
|
|
『ローカニーティ』講話 -- 南伝仏教の処世訓 |
池田正隆 |
|
2002.03 |
|
|
Biruma Bukkyo:sono rekishi to girei shinko(EDITION:Shohan) |
Ikeda, Masataka |
|
1995 |
|
|
Pali Buddist Studies in Japan |
Ota, Kiyoshi; Ikeda, Masataka |
Pali Buddhist Review |
1981/1982 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン(Sasanalankara catam) : ビルマの仏教史に関する伝承の記録(9)=A Japanese Translation of the Sāsanāla?kāra cātam |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
2001.03.30 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン(Sasanalankara Catam):ビルマの仏教史に関する伝承の記録(10)=A Japanese Translation of the Sāsanāla?kāra Cātam(10) |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
2004.03 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン(Sasanalankara catam):ビルマの仏教史に関する伝承の記録(8)=A Japanese translation of the Sāsanālaṅkāra cātam |
池田正隆 (譯)=Ikeda, Masataka (tr.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1998.03.30 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン(Sāsanālaṅkāra Cātam):ビルマの仏教史に関する伝承の記録=A Japanese Translation of the Sāsanālankāra Cātam |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1980.02.15 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン:ビルマの仏教史に関する伝承の記録(4)=A Japanese Translation of the Sāsanālankāra Cātam(4) |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1983.12.28 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン:ビルマの仏教史に関する伝承の記録(5)=A Japanese Translaion of the Sāsanālankāra Cātam(5) |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1987.03.30 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン:ビルマの仏教史に関する伝承の記録(6)=A Japanese Translation of the Sāsanālankāra Cātam(6) |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1989.03.30 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン:ビルマの仏教史に関する伝承の記録(7)=A Japanese Translation of the Sāsanālankāra Cātam |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1993.03.30 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン:ビルマ仏教史に関する伝承の記録(2)=A Japanese Translation of the Sāsanālankāra Cātam(2) |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1981.03.30 |
|
|
サーサナーランカーラ・サーダン:ビルマ仏教史に関する伝承の記録(3)=A Japanese Translation of the Sāsanālankāra Cātam(3) |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1982.03.10 |
|
|
サ-サナ-ランカ-ラ・サ-ダン(Sasanalankara catam) :ビルマの仏教史に関する伝承の記録(8)=A Japanese Translation of the Sāsanāla?kāra Cātam(8) |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
仏教研究=Buddhist Studies |
1998.03.30 |
|
|
テーラヴァーダ(南伝上座)仏教 パーリ語教訓詩(ミャンマー伝承):ダンマ・ニーティ(さとりへの導き) |
ウー・ヴィジャーナンダ僧正 (監修)=Wijananda (supervise); 池田正隆 (譯註)=Ikeda, Masataka (Translate and Annotate) |
|
2017.03.29 |
|
|
ビルマ(ミャンマー)仏教徒の生活と信仰 : 1998年3月のアンケート調査から=Religious Life on Contemporary Burmese Buddhists: Some Information by the Questionnaire |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
真宗文化 : 真宗文化研究所年報 |
1999.07.01 |
|
|
ビルマの Shwedagon Pagoda Thamaing について |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1970.03.31 |
|
|
ビルマ文字版三蔵註釈文献 - tika(復註)の一部とganthantara(諸雑典籍)、nissaya(逐語訳) |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
大谷大学真宗総合研究所研究紀要=Annual Memoirs of the Otani University Shin Buddhist Comprehensive Research Institute=シンシュウ ソウゴウ ケンキュウジョ ケンキュウ キヨウ |
1999.03 |
|
|
ビルマ佛教:その歷史と儀禮, 信仰 |
池田正隆=Ikeda, Masataka |
|
1995.08 |
|
|
ビルマ仏教:その歴史と儀礼・信仰 |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
|
1995.08.20 |
|
|
ミャンマーにおける最近の仏教儀礼 : 地鎮祭とパターン祭=Recent Sanctifying Ceremony for the Buddhist Site in Myanmar (Burma): For a Dhammayon Boundary and Patthana Reciting Celebration |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
真宗文化 : 真宗文化研究所年報 |
2001.07 |
|
|
ミャンマー上座仏教史伝 -- 『タータナー・リンガーヤ・サーダン』を読む |
池田正隆 |
|
2007.11 |
|
|
ミャンマー上座仏教史伝「タータナー・リンガーヤ・サーダン」を読む |
池田正隆 |
|
2008.01 |
|
|
ミャンマ-上座仏教史伝 -- 『タ-タナ-・リンガ-ヤ・サ-ダン』を読む |
池田正隆 |
|
2007.11 |
|
|
再びシュエダゴン・パゴダ縁起について - ビルマの仏教受容に関する一伝説 - |
池田正隆 (著)=Ikeda, Masataka (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1971.03.31 |
|