Fulltext |
Title |
Author |
Source |
Date |
|
|
「般若経」における abhava の用法=ほけきょうにおける abhava のようほう=Abhava in the Prajnaapaaramitaa Suutras |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1989.03.20 |
|
|
「般若経」における無自性と abhavasvabhava |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1985.03.25 |
|
|
「般若経」における縁起=はんにゃきょうにおけるえんぎ=On Pratiityasamutpaada in the Prajnaapaaramitaa Suutras |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1987.03.25 |
|
|
『般若心経』と日本文化 - 呪文としての『般若心経』と文学 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.07.08 |
|
|
『般若心経』の泉を汲み取る - 「絵心経」と円了「大正般若心経」 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.08.08 |
|
|
『般若心経』の展開(1) - インド・チベット(1) |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.01.08 |
|
|
『般若心経』の展開(2) - インド・チベット(2) |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.02.08 |
|
|
『般若心経』の展開(3) - 中国の注釈(1) |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.03.08 |
|
|
『般若心経』の展開(4) - 中国の注釈(2) |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.04.08 |
|
|
『般若心経』の展開(6) - 日本人による『心経』の注釈 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.06.08 |
|
|
【講演会】大乗仏教の説法者:ダルマバーナカ(Dharmabhāṇaka)=The Sermon of Mahayana Buddhism: With a Focus on the Dharmabhāṇaka |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
禅研究所紀要 |
2019.03 |
|
|
A Comparative Study of the Pancavimsatisahasrika Prajnaparamita |
Watanabe, Shogo |
Journal of the American Oriental Society |
1994.07-09 |
|
|
Pañcaviṃśatisāhasrikā Prajñāpāramitā: ⅥAnupūrvābhisamayādhikāraḥ |
渡辺章悟 (編)=Watanabe, Shogo (ed.) |
東洋大学大学院紀要=Bulletin of the Graduate School, Toyo University=トウヨウ ダイガク ダイガクイン キヨウ |
1989.02.28 |
|
|
Pañcaviṃśatisāhasrikā Prajñāpāramitā: Ⅶ Ekakṣaṇâbhisamayâdhikāraḥ(1) |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
東洋大学大学院紀要=Bulletin of the Graduate School, Toyo University=トウヨウ ダイガク ダイガクイン キヨウ |
1991.02.28 |
|
|
Pañcaviṃśatisāhasrikā Prajñāpāramitā: VII Ekakṣaṇābhisamayādhikāraḥ(2) |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
東洋大学大学院紀要=Bulletin of the Graduate School, Toyo University=トウヨウ ダイガク ダイガクイン キヨウ |
1993.02.27 |
|
|
Prajñāpāramitā の四つの語源解釈=The Four Etymological Interpretations of the Word Prajñāpāramitā |
渡辺章悟 (著)=わたなべしょうご (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1998.03.20 |
|
|
Praśāstrasena造『般若心経広注』和訳研究 |
渡辺章悟 (著) |
曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ |
1992.09 |
|
|
Some Questions Concerning the Title Of the Prajnaparamita‐hrdaya[-sutra] |
Watanabe, Shogo (著)=渡辺章悟 (au.) |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 |
2016.03 |
|
|
The Role of "Destruction of the Dharma" and "Predictions" in Mahāyāna Sūtras: With a Focus on the Prajñāpāramitā Sūtras |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
Acta Asiatica : Bulletin of the Institute of Eastern Culture |
2009.02 |
|
|
Vajracchedikā Prajñāpāramitā |
Braarvig, Jens (編); Harrison, Paul (編); Watanabe, Shogo (編) |
Manuscripts in the Schøyen Collection: Buddhist Manuscripts vol. III |
2006 |
|
|
Vajra考 (2) -- 石とダイヤモンド=A Consideration of Vajra (2) |
渡辺章悟=Watanabe, Shogo |
東洋大学文学部紀要 東洋學論叢. インド哲学科篇=Bulletin of Orientology=Bulletin of the Faculty of Letters, Toyo University. Series of Indian philosophy |
|
|
|
vajra考=A Consideration of Vajra |
渡辺章悟=Watanabe, Shogo |
東洋大学文学部紀要 東洋學論叢. インド哲学科篇=Bulletin of Orientology=Bulletin of the Faculty of Letters, Toyo University. Series of Indian philosophy |
2006.03.30 |
|
|
Vajra考補遺 : ナーラーヤナの周辺から=Addenda to Consideration of Vajra : from around Narayana |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.); 大正大学真言学智山研究室 (編) |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報 |
2007.03.31 |
|
|
Vajropamasamadhiの考察=A Consideration of the "Concentration Compared to a Vajra" (Vajropamasamadhi) |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
|
2007.03 |
|
|
Vajropamasamadhiの考察=A Consideration of the Concentration Compared to a Vajra (Vajropamasamadhi) |
渡辺章悟 =Watanabe, Shogo |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2005.12 |
|
|
スコイエン・コレクションの『金剛般若経』 - バーミヤン渓谷より発見されたVajracchedikaの写本 : Schøyen Collection #2385 |
渡辺章悟 |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2001.12 |
|
|
セッションNo.4の発表に対するコメント=Comments on the Presentation in Session 4 |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
2015.08.30 |
|
|
チベット語訳『金剛般若経』シェルカル(Shel dkar)写本の特徴=The Characteristics of the Shel dkar Manuscript of the Tibetan Translation of the vajracchedika Prajnaparamita |
渡辺章悟 =Watanabe, Shogo |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2003.12 |
|
|
チベット語訳『能断金剛般若経』校訂テクスト(1) |
渡辺章悟 |
Toyo University Asian studies |
2004 |
|
|
パネルの主旨とまとめ - 宗教とエコ・フィロソフィ-東洋の宗教伝統を中心として-=Summary of Panel Presentations - Religion and Eco-philosophy: A Focus on the Oriental Religious Tradition |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2010.03.30 |
|
|
ブッダを知る事典 |
菅沼晃 (監修)=Suganuma, Akira (supervise); 渡辺章悟 (監修)=Watanabe, Shogo (supervise) |
|
2011.09.15 |
|
|
八不と縁起 ─ 「般若経」における「八不偈」をめぐって=The Eight Negations and Dependent Origination: The Verse of Eightfold Negation in the Prajñāpāramitā Literature |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
東洋大学大学院紀要=Bulletin of the Graduate School, Toyo University=トウヨウ ダイガク ダイガクイン キヨウ |
1987.03.10 |
|
|
十三仏信仰 -- 追善供養の仏さま |
渡辺章悟 |
|
1989.10 |
|
|
十三仏信仰の儀軌としての『弘法大師逆修日記事』 |
渡辺章悟 (著) |
曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ |
1990.12 |
|
|
大般若と理趣分のすべて |
渡辺章悟 |
|
1995.04 |
|
|
大乗空観の一考察 ─ 十八空を中心として=The Meditation on Śūnytās in Mahāyāna Buddhism with eighteen Śūnyatās in the Prajñāpāramitā-Sūtras |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
東洋大学大学院紀要=Bulletin of the Graduate School, Toyo University=トウヨウ ダイガク ダイガクイン キヨウ |
1983.02.28 |
|
|
大乗仏教の伝承者たち:satpuruṣaをめぐって=The Transmitters of Mahāyāna Buddhism: Concerning Satpuruṣa |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2018.12.20 |
|
|
大乗仏教の興起と「般若経」(2) |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
大法輪=ダイホウリン |
2006.09.08 |
|
|
中央アジア出土の般若経梵文断簡-1-PV第6現観をめぐって=A Sanskrit Fragment of the ”Prajñāpāramitā-sūtra” from Central Asia Ⅰ |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
東洋学研究=Asian studies, Toyo University=トウヨウガク ケンキュウ |
1993.03.30 |
|
|
公開講演 第二の転法輪=Public Lecture: The Second Turning of the Wheel of Dharma |
渡辺章悟 (著) |
駒澤大学佛教学部論集=Journal of Buddhist Studies=コマザワ ダイガク ブッキョウ ガクブ ロンシュウ |
2020.12 |
|
|
月称とツォンカパの“五部論”観 |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1982.12.25 |
|
|
失われる共生、求められる共生=Lost Symbiosis and Demanded Symbiosis |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
天台学報=テンダイ ガクホウ=Journal of Tendai Buddhist Studies=天台學報 |
2010.02.26 |
|
|
未比定の般若経写本研究 I=A study on the Hitherto unidentified fragments of the Prajñaparamita-sutras (I) |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.); 日本印度学仏教学会 |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1991.12.20 |
|
|
未比定の般若経写本研究II -ペテロフスキー・コレクションNo. SI, P/19a (1)-=A study on the Hitherto unidentified fragments of the Prajñaparamita-sutras (II) |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1993.03.25 |
|
|
明治の仏教と仏教青年会運動 |
渡辺章悟 (著) |
仏教文化=Journal of Buddhist Culture=ブッキョウ ブンカ=Bukkyo bunka |
2010.03 |
|
|
金剛般若の法滅句=The Stok Phrase on Destruction of the Teaching Vajracchedikā Prajñāpāramitā |
渡辺章悟 =Watanabe, Shogo |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1999.12 |
|
|
金剛般若経の研究=A Study of The Vajracchedikā Prajñāpāramitā Sūtra |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
|
2009.02 |
|
|
金剛般若経の梵語資料集成 |
渡辺章悟 |
|
2009.03 |
|
|
金剛般若経の梵語資料集成=A Collection of Sanskrit Manuscripts of the Vajracchedikā Prajñāpāramitā |
渡辺章悟 (編)=Watanabe, Shogo (ed.) |
|
2009.03.01 |
|
|
原典から読む『般若心経』(1) - 注釈書と帰敬の言葉 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.02.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(10) - 般若波羅蜜多の真言とは |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.11.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(12) - 『心経』の讃歎 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.12.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(2) - 序分 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.03.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(3) - 観自在菩薩の登場 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.04.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(4) - 五蘊は自体が空である |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.05.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(5) - 空の教え |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.06.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(6) - すべては空の姿である |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.07.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(7) - 空性においては、仏説も例外ではない |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.08.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(8) - 無所得によって得られるもの |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.09.08 |
|
|
原典から読む『般若心経』(9) - 「智慧の完成」は真言である |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.10.08 |
|
|
般若心経:テクスト・思想・文化 |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
|
2009.02.10 |
|
|
般若心経成立論序説 - 「摩訶般若波羅蜜大明呪経」と「大品般若経」の関係を中心として |
渡辺章悟 |
佛教學=Journal of Buddhist Studies=仏教学=ブッキョウガク=Bukkyōgaku |
1991.07 |
|
|
般若心経研究の現在 |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2012.03 |
|
|
般若心経註釈集成:インド・チベット編 |
渡辺章悟 (編)=Watanabe, Shogo (ed.); 高橋尚夫 (編)=Takahashi, Hisao (ed.) |
|
2016.09.28 |
|
|
般若心経註釈集成:中国・日本編 |
渡辺章悟 (編)=Watanabe, Shogo (ed.); 高橋尚夫 (編)=Takahashi, Hisao (ed.) |
|
2018.07.30 |
|
|
般若経と『中論』の縁起説=Dependent Co-arising in the Prajñāpāramitāsūtras and the Mūlamadhyamaka-kārikā |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2019.12.20 |
|
|
般若経における空の法数と空義の理由句 -『二万五千頌般若』を中心として- |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1983.12.25 |
|
|
般若経の三乗における菩薩乗の意味=The Meaning of the Bodhisattva Vehicle among the Three Vehicles in the Prajnaparamita Sutras |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2014.03 |
|
|
般若経の成立過程:智の展開を中心として=はんにゃきょうのせいりつかてい=The Formation of The Prajñāpāramitā Sūtras:Around the Development of Wisdom |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
2012.08.10 |
|
|
般若経の思想 |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
|
2019.12.19 |
|
|
般若経大全 |
小峰彌彦 (編)=Komine, Michihiko (ed.); 勝崎裕彦 (編)=Katsuzaki, Yugen (ed.); 渡辺章悟 (編)=Watanabe, Shogo (ed.) |
|
2015.01.30 |
|
|
第三部 大乗仏教の教え |
竹村牧男 (著)=Takemura, Makio (au.); 渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
大法輪=ダイホウリン |
2005.10.08 |
|
|
最終解脱へ向かう三昧 : 『大般若波羅蜜多経』における金剛喩定=The Samādhi to Proceed to Last Deliberance: Concentration Compared to a Vajra(Vajropamasamādhi金剛喩定)in the Mahāprajñāpāramitā Sutra |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度哲学仏教学=Hokkaido journal of Indological and Buddhist studies |
2005.10.30 |
|
|
菩薩と三乘=菩薩與三乘 |
渡辺章悟 (著)=渡邊章悟 (au.) |
東亞佛教的形成與發展 |
2015.07 |
|
|
菩薩と三乗=葬式與佛教=Funeral Rites and Buddhism |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
佛光學報=Fo Guang Journal of Buddhist Studies |
2018.01 |
|
|
新『般若心経』入門(3) -- 大乗仏教の興起と「般若経」(2) |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2006.09.08 |
|
|
新『般若心経』入門(7) - 『般若心経』のタイトルと構想 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2007.01.08 |
|
|
新・『般若心経』入門(2)大乗仏教の興起と「般若経」(1) |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
大法輪=ダイホウリン |
2006.08.08 |
|
|
新・『般若心経』入門(23) - 『般若心経』の展開(5)日本における信仰 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2008.05.08 |
|
|
新・『般若心経』入門(4) -- 『般若心経』のテキストと翻訳(1) |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2006.10.08 |
|
|
新・『般若心経』入門(5) -- 『般若心経』のテキストと翻訳(2) |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2006.11.08 |
|
|
新・『般若心経』入門(6) - 『般若心経』の成立 |
渡辺章悟 |
大法輪=ダイホウリン |
2006.12.08 |
|
|
輪廻と環境 : インド仏教の自然観再考=Transmigration (samsara) and Environment : Reconsideration of the Outlook on Nature in Indian Buddhism |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
2010.03.30 |
|
|
韓枝延氏の発表論文に対するコメント |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
東アジア仏教学術論集=Proceedings of the International Conference on East Asian Buddhism=中・日・韓国際仏教学術大会論文集 |
2015.02 |
|
|
顛倒論試稿 |
渡辺章悟 |
佛教學=Journal of Buddhist Studies=仏教学=ブッキョウガク=Bukkyōgaku |
1987.12 |
|
|
仏典はどのように漢訳されたのか -- 笈多訳『金剛能断般若波羅蜜経』を巡って=How were Buddhist scriptures translated into Chinese? : Over the Vajracchedika Prajnaparamita translated by Dharmagupta |
渡辺章悟 |
東洋大学文学部紀要 東洋學論叢. インド哲学科篇=Bulletin of Orientology=Bulletin of the Faculty of Letters, Toyo University. Series of Indian philosophy |
2005.03 |
|
|
仏教文献目録の目録 |
渡辺章悟 |
仏教文化=Journal of Buddhist Culture=ブッキョウ ブンカ=Bukkyo bunka |
1988.02 |
|
|
対告衆としてのSatpuruṣa=A Study of the Satpurṣa |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
東洋大学大学院紀要=Bulletin of the Graduate School, Toyo University=トウヨウ ダイガク ダイガクイン キヨウ |
1982.02.28 |
|
|
経録からみた『摩訶般若波羅蜜神呪経』と『摩訶般若波羅蜜大明呪経』=The Shen-chou ching and Ta-ming-chu ching as mentioned in the Sutra Catalogues |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
1990.12.20 |
|
|
説法師(dharmabhāṇaka)考=On the Dharmabhāṇaka |
渡辺章悟 (著)=Watanabe, Shogo (au.) |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū |
2017.12.20 |
|