|
|
|
|
|
|
|
|
+1880-10-06 ~ +1951-03-03 |
61
bibliography, 0 full-text accessible.
|
|
|
|
|
|
|
ID: |
25839 |
|
|
|
Alternative Names: |
Yamagami, Chusen = 山上々泉 |
|
|
|
|
Category: |
Individual Author |
|
|
|
|
Website: |
|
|
|
|
Fulltext |
Title |
Author |
Source |
Date |
|
|
なみだいもく |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1924.01 |
|
|
川柳に現れたる法華經 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1935.10 |
|
|
万葉集に現れたる仏教学徒の作歌私見 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1929.10.20 |
|
|
中村又衞氏を憶ふ |
保田義辨 (著); 田中盛枝 (著); 守屋貫敎 (著); 渡邊光德 (著); 淺井要麟 (著); 山上ゝ泉 (著) |
法華=ホッケ |
1940.07 |
|
|
日本文學と法華經 -- 一名法華國文學大觀 |
山上ゝ泉 |
|
1924.05 |
|
|
日蓮聖人(童謠) |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1922.10 |
|
|
日蓮聖人和歌考 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ |
1950.06.20 |
|
|
日蓮聖人御伝記の通俗読廿五種 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1928.07.07 |
|
|
日蓮聖人御遺文語法研究 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1930.11.05 |
|
|
日蓮聖人註畫讃板本の異同につきて |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1934.09 |
|
|
日蓮聖人註画讃之研究 |
山上々泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
日本仏教史学 |
1944.10.18 |
|
|
日蓮聖人遺文の語法と『文法上許容事項』との関係 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1938.12.16 |
|
|
日蓮聖人絵詞伝の研究 ― 画主文従の代表的仮名御伝記に就て ― |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1927.11.01 |
|
|
古刻書史上より観たる「日蓮聖人註画讃」の体系と其の影響 |
山上々泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1933.10.06 |
|
|
平安朝の文學と佛敎思想(中) |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1926.09 |
|
|
平安朝の文学と佛教思想(下) |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1926.10 |
|
|
平安朝の國文學と佛敎思想 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1926.07 |
|
|
立正短歌會詠草 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1926.01 |
|
|
立正短歌會詠草 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1927.04 |
|
|
列聖御製の法華経讃歌研究(一) |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1919.12.20 |
|
|
列聖御製の法華経讃歌研究(二) |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1920.02.15 |
|
|
列聖御製の法華経讃歌研究(三) |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1920.07.20 |
|
|
守屋立正大學長を懷ふ |
山上ゝ泉 (著) |
法華=ホッケ |
1942.10 |
|
|
江戸末期に於ける日蓮宗特有の五成語に就いて |
山上ゝ泉 |
日蓮宗教学研究大会紀要=日蓮宗教学研究大会紀要=ニチレンシュウ キョウガク ケンキュウ タイカイ キヨウ |
1949.03 |
|
|
血汐路 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1924.05 |
|
|
西鶴が描いた法華文學 |
山上ゝ泉 (著) |
法華=ホッケ |
1940.06 |
|
|
佐渡巡禮 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1922.08 |
|
|
身延日潤上人歌紀行 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1930.02 |
|
|
宗歌「たちわたる」の語法・読法の研究 |
山上々泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1936.12.30 |
|
|
宗歌「たちわたる」第四句の讀方に就きて |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1934.03 |
|
|
念法華先生蜀山人(承前) |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1919.12 |
|
|
念法華先生蜀仙人 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1919.11 |
|
|
法華文学史上に於ける藤原爲家 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1925.03 |
|
|
法華供養會の詩美(一) |
山上ゝ泉 (著) |
法華=ホッケ |
1939.01 |
|
|
法華供養會の詩美(二) |
山上ゝ泉 (著) |
法華=ホッケ |
1939.02 |
|
|
法華經全品題賛の御製及御歌 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1920.10 |
|
|
法華鑚仰の先覺者藤原道長朝臣 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1919.06 |
|
|
法華鑚仰者外傳 |
山上ゝ泉 |
|
1941.12 |
|
|
盂蘭盆の行事とその文藝 |
山上ゝ泉 (著) |
法華=ホッケ |
1940.07 |
|
|
盂蘭盆會の行事とその文藝 |
山上ゝ泉 (著) |
法華=ホッケ |
1940.08 |
|
|
近代の歌人日融上人の風格 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1935.02 |
|
|
阿佛房と千日尼 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1920.09 |
|
|
室町徳川両時代の国文学と仏教との交渉 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1928.07.07 |
|
|
後白河法皇御撰の法華郢曲 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1919.07 |
|
|
俳聖晋其角 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1920.03 |
|
|
修辞学より観たる日蓮聖人の文章法 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1926.02.15 |
|
|
深草の眞隱宜翁日可の歌を讀む |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1931.01 |
|
|
深草元政庵懷古 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1930.11 |
|
|
報恩身延歌題目 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1929.10 |
|
|
塚原三昧堂 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1924.02 |
|
|
聖地歌行脚 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1929.07 |
|
|
慶讃歌 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1921.02 |
|
|
嶽影濤聲歌賛 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1934.10 |
|
|
鎌倉時代の新興文学と仏教思潮 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1928.01.15 |
|
|
藤原道長の法華信行物語 |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1920.01 |
|
|
藤原道長の法華信行物語(承前) |
山上ゝ泉 |
法華=ホッケ |
1920.02 |
|
|
髑髏の舞と傀儡の吹奏 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1922.11.20 |
|
|
国文学に及ぼせる提婆達多品の影響 |
山上々泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1935.07.10 |
|
|
国文学上に於ける拾遺集初出『釈教歌』の地位 |
山上ゝ泉 (著)=Yamagami, Chusen (au.) |
大崎学報 |
1941.05.12 |
|
|
歴世法華文学物語 |
山上ゝ泉=Yamagami, Chusen |
|
1926 |
|
|
歴世法華文学物語 |
山上ゝ泉 |
|
1926.06 |
|
|
|
|
|
|
|