|
|
|
|
|
|
|
|
|
52
bibliography, 3 full-text accessible.
|
|
|
|
|
|
|
ID: |
35174 |
|
|
|
Alternative Names: |
Sasaki, Kentoku |
|
|
|
|
Category: |
|
|
|
|
|
Website: |
|
|
|
|
Fulltext |
Title |
Author |
Source |
Date |
|
|
Bukkyo no seika |
Sasaki, Kentoku |
|
1931 |
|
|
Kan Gi Rikucho Zenkan hatten shiron |
Sasaki, Kentoku |
|
1978 |
|
|
お経のこゝろ 第一回「大無量寿経」 |
佐々木憲徳 |
大乘=大乗=ダイジョウ=DAIJO |
1960.07 |
|
|
一乘の基盤としての開會思想=いちじょうのきばんとしてのかいえしそう |
佐々木憲徳 =Sasaki, Kentoku |
竜谷論叢=リュウコク ロンソウ |
1953.09.25 |
|
|
三教旨帰に現はれし日本的忠孝観 |
佐々木憲徳 (著)=Sasaki, Kentoku (au.) |
日本仏教史学 |
1943.04.20 |
|
|
上世支那佛教學史 |
佐々木憲徳 |
|
1920.12 |
|
|
上代の成實論觀を論じて天台のそれに及ぶ |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1911.07 |
|
|
上代の成實論觀を論じて天台の其れに及ぶ : 天台研究 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1911.08 |
|
|
上代の成實論觀を論じて天台の其れに及ぶ : 天台研究 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1911.09 |
|
|
大涅槃經集解の研究 (上) |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1917.08 |
|
|
大無量寿経入門 |
佐々木憲徳 |
|
1956 |
|
|
山家学生式新釈 |
佐々木憲徳 (著) |
|
1978.08 |
|
|
元祿時代の學僧如海の考證せる天台智者紀傳中の諸問題 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1911.12 |
|
|
天台の天親法華論採用依準を論ず |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1912.03 |
|
|
天台の天親法華論採用依準を論ず (百二十五號に続く) |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1918.04 |
|
|
天台の般若經觀研究 (承前) |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1914.11 |
|
|
天台の般若經觀研究 (承前第百五十七號) |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1918.05 |
|
|
天台大師の般若經觀研究 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1913.06 |
|
|
天台家に於ける「即」の思想 |
佐々木憲徳 |
顕真学苑論集=ケンシン ガクエン ロンシュウ |
1960.11 |
|
|
天台教學 |
佐々木憲徳 |
|
1951.07 |
|
|
天台教學概説 |
佐々木憲徳 |
|
1939.10 |
|
|
天台智者大師の實踐的性格に就て= On the Dhyanic Character of the Great Master T'ien-t'ai |
佐々木憲徳 (著)=Sasaki, Kentoku (au.) |
支那仏教史学=Journal of History of Chinese Buddhism=シナ ブッキョウ シガク |
1939.07.01 |
|
|
天台縁起論展開史 |
佐々木憲徳 |
|
1953.10 |
|
|
支那天台と密教 (下)[shina tendai to mikkyo] |
佐々木憲徳 =Sasaki, Kentoku |
龍谷学報=リュウコク ガクホウ |
1935.01 |
|
|
支那天台と密教 (上)[Shina Tendai to Mikkyo] |
佐々木憲徳 =Sasaki, Kentoku |
龍谷学報=リュウコク ガクホウ |
1934.10 |
|
|
日本の仏教の誤謬を斥く |
佐々木憲徳 |
大乘=大乗=ダイジョウ=DAIJO |
1959.01 |
|
|
日本天台の諸問題 |
佐々木憲徳 |
|
1982.07 |
|
|
日本天台の獨自性の一面相 : ことに傳教大師の教學を通じて[nihontendai no dokujisei to ichi mensou] |
佐々木憲徳 =Sasaki, Kentoku |
龍谷学報=リュウコク ガクホウ |
1940.11 |
|
|
王法為本の溯源的考察 |
佐々木憲徳 |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
1940.12 |
|
|
四宗相承の疑問と[ケン]按 : 禅の相承を中心として=Shishusousho No Gimon to Kenan |
佐々木憲徳 (著)=Sasaki, Kentoku (au.) |
龍谷学報=リュウコク ガクホウ |
1936.10 |
|
|
四論教學之研究 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1910.12 |
|
|
弘法大師の御遺告を疑うて順暁阿闍梨のことに及ぶ |
佐々木憲徳 |
日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ |
1940.12 |
|
|
正像末の三時に関する法華経の所説と弁に天台諸祖の解明に就て[shozoumatsu no sanji nikansuru hokkekyo noshosetsu tonarabini tendai shoso no kaimei nitsuite] |
佐々木憲徳 =Sasaki, Kentoku |
龍谷学報=リュウコク ガクホウ |
1939.12 |
|
|
西方淨土のお話 |
佐々木憲徳 |
|
1953.09 |
|
|
佛教の精華 |
佐々木憲徳 |
|
1931.09 |
|
|
何故に天台は三藏教の名目を用ひし乎 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1911.05 |
|
|
往生要集概論 |
佐々木憲徳 |
|
1936.12 |
|
|
法華を措きて盛んに涅槃を引用せし聖人 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1911.04 |
|
|
真言と念佛 |
佐々木憲徳 (著)=Sasaki, Kentoku (au.) |
密教研究=ミッキョウ ケンキュウ=Esoteric Buddhist Studies |
1920.11.20 |
|
|
高麗之朗大師 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1910.09 |
|
|
普寂の 『妙玄復眞』 を讀む : 普寂の台學思想 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1911.06 |
|
|
傳教大師の本經觀としての法華至上を論ず[denkyo-taishi no honkyokan toshite nohokkeshijo oronzu] |
佐々木憲徳 =Sasaki, Kentoku |
龍谷学報=リュウコク ガクホウ |
1938.11 |
|
|
源信僧都の天台教學に於ける発揮[genshin-souzu no tendaikyogaku niokeru hakki] |
佐々木憲徳 =Sasaki, Kentoku |
龍谷学報=リュウコク ガクホウ |
1936.11 |
|
|
聖徳太子五憲法に就て |
佐々木憲徳 (著)=Sasaki, Kentoku (au.) |
日本仏教史学 |
1944.01.20 |
|
|
漢魏六朝禅観発展史論 |
佐々木憲徳 |
|
1978.08 |
|
|
攝嶺僧詮の二諦義 |
佐々木憲徳 (著) |
六条学報 |
1910.07 |
|
|
觀念法門 |
佐々木憲徳 |
|
1935.01 |
|
|
仏座考 |
佐々木憲徳 |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ |
1940.03 |
|
|
仏教の忠義哲学 |
佐々木憲徳 |
|
1940 |
|
|
仏教の恩思想を究めて浄土門のそれに及ぶ |
佐々木憲徳 (著)=Sasaki, Kentoku (au.) |
顕真学苑論集=ケンシン ガクエン ロンシュウ |
1955.11.10 |
|
|
仏教の懺悔考 |
佐々木憲徳 |
顕真学苑論集=ケンシン ガクエン ロンシュウ |
1958.04 |
|
|
啓蒙三論玄義通觀 |
佐々木憲徳 |
|
1936.02 |
|
|
|
|
|
|
|