Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks


塚本啓祥  

 
+1929-07-24 ~ +2010-01-20

142 bibliography, 8 full-text accessible.  

 
Authorize Area for AuthorProvide BibliographyCorrection 2012.03.05 created, 2022.04.20 updated
ID

55753

Alternative Names:

Tsukamoto, Keisho = つかもとけいしょう

Category:

Individual Author

Website:
Fulltext Title Author Source Date
  《法華經》電腦化之研究 塚本啓祥 法光=Dharma Light Monthly 1993.06
  「成道」の歴史的社会的意義 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1965.03
  「解脱」と「救済」の位相と統一--タクシラにみる宗教の種々相 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho; 楠正弘 1983.09
  〔清集講話〕 仏教教団の成立 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1979.02
  〔巻頭言〕 法華経のルーツ 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1978.06
  Ajaṇṭā仏教碑銘:マハーラーシュトラの仏教部派 =Buddhist Inscription from Ajaṇṭā 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 仏教研究=Buddhist Studies 1995.03
  Buddhist Sanskrit Studies by Computer: A Tōhoku University Project 川添良幸 (著)=Kawazoe, Yoshiyuki (au.); 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 東北大學文學部研究年報 1988.03.31
  Bukkyo shi nyumon Tsukamoto, Keisho 1976
  Cultural and religious integration in Gandhara: historical background of the Lotus Sutra 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 法華文化研究=Journal of Institute for the Comprehensive Study of Lotus Sutra=ホッケ ブンカ ケンキュウ 2007
  Hokekyo no seiritsu to haikei : Indo bunka to Daijo Bukkyo Tsukamoto, Keisho 1986
  Kandahār出土のアショーカ法勅(その三):第二・第三法勅の覚え書き =Kandahār Inscriptions of Asoka 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 法華文化研究=Journal of Institute for the Comprehensive Study of Lotus Sutra=ホッケ ブンカ ケンキュウ 1976.03.20
  Nāgārjunakoṇḍa仏教碑銘=Buddhist Inscriptions from Nāgārjunakoṇḍa 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 東北大學文學部研究年報 1991.03.31
  NormanによるAsoka刻文の研究 塚本啓祥 (著) 仏教学論集=Journal of Buddhist Studies=佛教学論集=ブッキョウガク ロンシュウ 2009.03
  NORRIS等によるAsoka刻文解読の経緯と問題点 - Kharosthi文字のアルファベットの提示 - =Particulars and problems of Asoka Inscriptions Deciphered by Norris and Others: Proposal of the Alphabet of Kharosthi 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 中央学術研究所紀要=Annual review of the Chūō Academic Research Institute=Memoirs of the Chūō Academic Research Institute=Bulletin of the Chūō Academic Research Institute=Bulletin of Chūō Academic Research Institute=Chūō gakujutsu kenkyujo kiyō 2007
  Prinsep等によるAsoka刻文解読の経緯と問題点 -- Brāhmī文字のアルファベットの提示 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 仏教文化の諸相 -- 坂輪宣敬博士古稀記念論文集 2008.02
  Reconsidering the Rummindei Pillar Edict of Asoka - In Connection with 'a piece of natural rock' from Mayadevi Temple=ルンミンデーイーのアショーカ法勅再考 - マヤ堂出土の「自然石」に関連して 塚本啓祥 =Tsukamoto, Keisho 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2006.03
  Shoki Bukkyo kyodanshi no kenkyu:buha no keisei ni kansuru bunkashiteki kosatsu Tsukamoto, Keisho 1980
  Source Elements of the Lotus Sutra: Buddhist integration of religion, thought, and culture Tsukamoto, Keisho 2007
  Source Elements of the Lotus Sutra=法華経の成立と背景 塚本啓祥 2007.03
  アショーカ王 塚本啓祥 1973
  アショーカ王の七種の法門に関連して=A Study of Seven Dharmaparyāyas Mentioned in the Aśoka Edict and His Policy of Dharma 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 仏教研究=Buddhist Studies 1970.12.15
  アショーカ王碑文を読む 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1991.05
  アショーカ王碑文雑考=Some Remarks on Asokan Inscriptions 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1976.03.30
  インドにおける佛敎伽藍の形成 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 法華文化研究=Journal of Institute for the Comprehensive Study of Lotus Sutra=ホッケ ブンカ ケンキュウ 1975.03.20
  インドにおける仏教伽藍の形成とその背景 塚本啓祥 仏教文化=Journal of Buddhist Culture=ブッキョウ ブンカ=Bukkyo bunka 1980.04
  インドにおける仏塔信仰と法華経の交渉 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1976.03
  インド文化研究史論集:欧米のマハーバーラタと仏教の研究 ドゥ・ヨング, J. W. (著)=De Jong, J. W. (au.); 塚本啓祥 (譯)=Tsukamoto, Keisho (tr.) 1986.07.01
  インド社会と法華経の交渉 -- dharma-bhānakaに関連して 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1965.03.20
  インド仏教と外教の交渉 - 最高存在と化身に関連して - 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 中央学術研究所紀要=Annual review of the Chūō Academic Research Institute=Memoirs of the Chūō Academic Research Institute=Bulletin of the Chūō Academic Research Institute=Bulletin of Chūō Academic Research Institute=Chūō gakujutsu kenkyujo kiyō 2004
  インド仏教における虚像と実像 塚本啓祥 2001.03
  インド仏教碑銘の研究 塚本啓祥 1996-1998
  インド仏教碑銘の研究 Ⅰ:TEXT,NOTE,和訳=A Comprehensive Study of the Indian Buddhist Inscriptions 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 1996.02.01
  インド仏教碑銘の研究 Ⅱ:索引・図版=A Comprehensive Study of the Indian Buddhist Inscriptions 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 1998.04.01
  インド仏教碑銘の研究 Ⅲ:パキスタン北方地域の刻文=A Comprehensive Study of the Indian Buddhist Inscriptions: Inscriptions in Northern Areas, Pakistan 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 2003.02.01
  インド仏教碑銘拾遺(3):ChilāsIIの刻文 =Appendix to the Indian Buddhist Inscriptions(3): Inscriptions from ChilāsII 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 法華文化研究=Journal of Institute for the Comprehensive Study of Lotus Sutra=ホッケ ブンカ ケンキュウ 2001.03.20
  カウティルヤ『実利論』とアショーカ法勅の関係 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1970.07.25
  ナーガールジュナコンダの仏教部派=Buddhist schools of Nagarjunakonda 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1990.12.20
  パキスタン北方地域の刻文 塚本啓祥 2003.02
  マウリヤ王朝期の社会と仏教=Buddhism and Society under the Mauryan Dynasty 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ 1970.03
  マガダ王統史考(Ⅲ)=A Study of the History of the Magadha Dynasty(Ⅲ) 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1965.10.30
  マガダ王統史考(一)=A Study of the History of the Magadha Dynasty(Ⅰ) 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1963.12.20
  マガダ王統史考(二)=A Study of the History of the Magadha Dynasty(II) 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1964.10.10
  マハーラーシュトラの仏教(一)窟院の形成に関連して 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.); 佛教史学会 仏教史学=ブッキョウ シガク 1967.11.10
  マハーラーシュトラの仏教部派(5)-Kuḍā-Mahāḍ仏教碑銘=Buddhist Schools in Mahārāṣṭra:Buddhist Inscriptions from Kuḍā and Mahāḍ 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1994.03.25
  まんが大乗仏教 塚本啓祥 2003.02
  大乘佛敎發生期のガンダーラにおける文化・宗敎の融合とその背景(下) 塚本啓祥 日本文化研究所研究報告=Reports of the Research Institute for Japanese Culture=東北大学日本文化研究所研究報告=ニホン ブンカ ケンキュウジョ ケンキュウ ホウコク 1987.01
  大乘佛敎發生期のガンダーラにおける文化・宗敎の融合とその背景(上) 塚本啓祥 日本文化研究所研究報告=Reports of the Research Institute for Japanese Culture=東北大学日本文化研究所研究報告=ニホン ブンカ ケンキュウジョ ケンキュウ ホウコク 1986.03
  大般涅槃経(南本) 塚本啓祥; 塚本啓祥 2008.04
  大般涅槃経(南本)2 塚本啓祥; 磯田煕文 2008.12
  大智度論と法華経 -- 成立と翻訳の問題に関連して 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1972.03
  正法の原義とその展開 =The Original Meaning of 'saddharma' and its Development 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 2001.03.20
  正法華経における成立史的問題 -- 梵志品を中心として 塚本啓祥 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 1955.12
  印度佛教史概說 井ノ口泰淳; 佐々木教悟; 高崎直道; 塚本啓祥; 姚長壽; 楊曾文 1989
  印度佛教史概說 井ノ口泰淳; 佐々木教悟; 高崎直道; 塚本啓祥; 釋達和 1996.04
  在りし日の坂本先生 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1973.10.18
  存在把握の能統一としての「信」について 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1955.06.15
  西北インドにおける仏教展開の拠点(2) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.03
  西北インドにおける仏教展開の拠点(その3) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.04
  西北インドにおける仏教展開の拠点(その一) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.02
  西北インドの仏教(その1) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1982.11
  西北インドの仏教(その2) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1982.12
  西北インドの仏教(その三) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.01
  西北インドの歴史(その1) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1982.07
  西北インドの歴史(その2) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1982.09
  西北インドの歴史(その3) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1982.10
  西北インドの歴史と仏教 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1982.02
  佛教史入門=仏教史入門 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.); 劉欣如 1998.10.15
  佛敎・ジャイナ敎の發生基盤とその形成 塚本啓祥 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 1983.03
  宗教統一の理論と実践(その1) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.02
  宗教統一の論理と実践(その2) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.03
  宗教統一の論理と実践(その三) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.04
  宗教統一の論理と実践(その五) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.06
  宗教統一の論理と実践(その四) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.05
  法華一乗思想形成の文化史的基盤―統一の論理と実践―=The Formatio of the Thought of One Vehicle as Examined Through Cultural History:Theoretical and Practical Phases 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1982.01.31
  法華経における諸信仰の統合(その一) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1985.02
  法華経における諸信仰の統合(その二) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1985.03
  法華経における諸信仰の統合(その三) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1985.04
  法華経における諸信仰の統合(その五) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1985.06
  法華経における諸信仰の統合(その六) 塚本啓祥 法華=ホッケ 1985.07
  法華経における諸信仰の統合(その四) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1985.05
  法華経に現われる信 塚本啓祥 佛教學=Journal of Buddhist Studies=仏教学=ブッキョウガク=Bukkyōgaku 1980.10
  法華経の七喩(その一) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.11
  法華経の七喩(その二) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.12
  法華経の七喩(その三) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1985.01
  法華経の文化と基盤 塚本啓祥 (編) 1982.02
  法華経の成立と背景:インド文化と大乗仏教 塚本啓祥 (著) 1986.07
  法華経の研究と信仰 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1966.11
  法華経の時間論 =Concept of Time Appearing in the Lotus Sutra 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1985.09.12
  法華経の唱道と伝承 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1985.09
  法華経の開会思想の形成とその背景=The Formation of the Lotus Sutra's Teaching of Integration and Its Background 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 2006.03
  法華経の担い手(その1) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.10
  法華経の担い手(その2) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.11
  法華経の担い手(その3) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.12
  法華経の担い手(その4) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.01
  法華経考察の新しい視点 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1982.06
  法華経陀羅尼呪の覚え書き=Notes of Dhāraṇī-mantrapadas in the Saddharmapuṇḍarīka 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 法華文化研究=Journal of Institute for the Comprehensive Study of Lotus Sutra=ホッケ ブンカ ケンキュウ 1978.03.20
  法華経統一思想形成の基盤 - 源流と展開=The Origen and Development of the Ideology of Religious Unity in the Saadharmapuñ?arīka and Its Background 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 中央学術研究所紀要=Annual review of the Chūō Academic Research Institute=Memoirs of the Chūō Academic Research Institute=Bulletin of the Chūō Academic Research Institute=Bulletin of Chūō Academic Research Institute=Chūō gakujutsu kenkyujo kiyō 1990.12.15
  法華経讃頌の覚え書き 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 法華文化研究=Journal of Institute for the Comprehensive Study of Lotus Sutra=ホッケ ブンカ ケンキュウ 1985.03
  初期佛教教團史の研究 -- 部派の形成に關する文化史的考察 塚本啓祥 1966.03
  初期仏教における行の形態=Life and Practice of the Early Buddhist Monk 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ 1965.03
  初期仏教における持法者と持律者の論争 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 仏教思想史 1980.12
  初期仏教教団史の研究 : 部派の形成に関する文化史的考察 塚本啓祥 (著) 1966
  原始仏教と法華経 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1978.05
  書評 『法華経菩薩思想の基礎』を読んで 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1987.09
  兜木正亨師追悼 茂田井教亨 (著); 塚本啓祥 (著); 春日屋伸昌 (著) 法華=ホッケ 1979.07
  授記思想の展開(その一) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.07
  授記思想の展開(その二) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.09
  授記思想の展開(その三) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1984.10
  梵文法華経写本の研究 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 法華文化研究=Journal of Institute for the Comprehensive Study of Lotus Sutra=ホッケ ブンカ ケンキュウ 1987.03
  梵文法華経写本研究覚え書(1) -- 序品(一) =A Note on the Study of Sanskrit Manuscripts of Saddharmapundarīka-sūtra (1): The First Chapter(pt.l) 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1993.10.10
  梵文法華経写本研究覚え書(2)-序品-(その二) 塚本啓祥 (著) 日蓮教学研究所紀要=Journal of Nichiren Buddhism=ニチレン キョウガク ケンキュウジョ キヨウ 1993.03.10
  梵語仏典の研究 塚本啓祥 1989-1993.02
  梵語仏典の研究. 3 塚本啓祥 1990.02
  梵語仏典の研究4 -- 密教経典篇 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 1989.02
  部派研究の資料としてのインスクリプション=Inscriptions as materials for the study of Buddhist Schools in India 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1960.12.25
  部派仏教における時機観 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ 1984.01
  傍訳法華三部経全書 -- 補巻 法華三部経各品通覧/語句索引 多田孝正 ; 池田魯参 ; 塚本啓祥 2009.09
  傍訳法華三部経全書 第一卷 -- 開経-序品 多田孝正 ; 池田魯参 ; 塚本啓祥 2008.07
  傍訳法華三部経全書 第二卷 -- 方便品-信解品 多田孝正 ; 池田魯参 ; 塚本啓祥 2008.08
  傍訳法華三部経全書第六卷 多田孝正 =Tada, Kosho ; 池田魯参 =Ikeda, Rosan ; 塚本啓祥 =Tsukamoto, Keisho 2009.05.06
  提婆品の成立と背景 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1970.03
  新国訳大蔵経 インド撰述部 -- 涅槃部4 -- 大般涅槃経(南本)IV 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho; 磯田煕文=Isoda, Hirofumi; 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho; 磯田煕文=Isoda, Hirofumi 2009.12
  新国訳大蔵経 インド撰述部 6-1 涅槃部:大般涅槃経(南本)I 塚本啓祥 (校注)=Tsukamoto, Keisho (Proofread & annotate); 磯田熙文 (校注)=Isoda, Hirofumi (Proofread & annotate) 2008.04.01
  新国訳大蔵経 インド撰述部 6-2 涅槃部:大般涅槃経(南本)II 塚本啓祥 (校注)=Tsukamoto, Keisho (Proofread & annotate); 磯田熙文 (校注)=Isoda, Hirofumi (Proofread & annotate) 2008.12.01
  新国訳大蔵経 インド撰述部 6-3 涅槃部:大般涅槃経(南本)III 塚本啓祥 (校注)=Tsukamoto, Keisho (Proofread & annotate); 磯田熙文 (校注)=Isoda, Hirofumi (Proofread & annotate) 2009.08.01
  新国訳大蔵経 インド撰述部 6-4 涅槃部:大般涅槃経(南本)IV 塚本啓祥 (校注)=Tsukamoto, Keisho (Proofread & annotate); 磯田熙文 (校注)=Isoda, Hirofumi (Proofread & annotate) 2009.12.01
  新国訳大蔵経涅槃部(1)大般涅槃経(南本)1 塚本啓祥; 磯田煕文 2008.04.10
  碑銘に見られるインド仏教の実態=Indian Buddhism in Inscriptions 塚本啓祥 (著)=つかもとけいしょう (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1998.12.20
  蓮華生・蓮華座の源流と展開 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1980.02
  仏教・ジャイナ教の発生基盤とその形成=The Base of the Origin and the Formation of Buddhism and Jainism 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 東北大學文學部研究年報 1983.03.30
  仏教における人間観 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1979.07
  仏教史入門 塚本啓祥 1976
  仏教史概説 インド篇 佐々木教悟 (著)=Sasaki, Kyogo (au.); 高崎直道 (著)=Takasaki, Jikido (au.); 井ノ口泰淳 (著)=Inokuchi, Taijun (au.); 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 1966.11
  仏塔崇拝と法華経(その3) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.07
  仏塔崇拝と法華経(その4) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.09
  仏塔崇拝と法華経(その一) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.05
  仏塔崇拝と法華経(その二) 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1983.06
  仏滅年代の資料 塚本啓祥 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 1960.03
  欧米人の日蓮観 -- G.RenondeauとW.Kohlerの研究を中心として =Nichiren as Reviewed by G.Renondeau and W.Kohler 塚本啓祥=Tsukamoto, Keisho 法華経の思想と展開 1968.03
  稲荷日宣著『法華経一乗思想の研究』東京:山喜房仏書林,1975=S. Kamata (tr.), A Preface to the Chznn-yüan-chu-chüan-chi-tu-shü 塚本啓祥 (著)=Tsukamoto, Keisho (au.) 鈴木学術財団研究年報=Annual of Oriental and Religious Studies=スズキ ガクジュツ ザイダン ケンキュウ ネンポウ=Suzuki Gakujutsu Zaidan Kenkyuu Nempo 1976.10.20
  釈尊の人柄 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1971.10
  釈尊の根本思想 塚本啓祥 (著) 法華=ホッケ 1981.03