|
Author |
松原泰道
|
Date | 1986.11.03 |
Pages | 175 |
Publisher | 総合労働研究所 |
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Note | 禅のこころに学ぶ(愛蔵版) |
Abstract | 「行雲流水」-空を行く雲と流れる水のこと。といって行方定めぬ放浪や漂浪の旅をいうのではない。行く雲のごとく何ものにも執われることなく無心に、また流れる水にも似て、きまった形にこだわらない本当の意味での自由を体得するのが、行雲流水である。執着心がなければ、そのとき、そのところで、物に応じ事に信って行動できる。それが行雲流水の徳であろう。
|
Table of contents | ひとりひとりの位牌ふく 梅花ひらく 目には青葉 詩を漁る さらに抛つものもなし 「父の日」後に 転んでも、ただは起きぬ 葉ざくら(ほか) |
ISBN | 9784794103246 |
Hits | 545 |
Created date | 2008.01.28 |
Modified date | 2011.02.16 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|