|
Author |
仏教文学研究会
|
Date | 1966.06 |
Pages | 296 |
Publisher | 法蔵館 |
Publisher Url |
http://www.hozokan.co.jp/
|
Location | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
Content type | 論文集=Collected Papers |
Language | 日文=Japanese |
Keyword | 仏教文学; 金剛三昧; 三昧 |
Table of contents | 阿部 秋生/「「ちぎり」「ちぎる」」 広川 勝美/「浮舟再生と横川僧都」 伊藤 真徹/「迎講の一考察」 結城 陸郎/「慈円における人間観と教育思想」 国東 文麿/「仏教説話文学管見」 渥美 かをる/「源平盛衰記における仏教」 宮坂 宥勝/「金剛三昧院蔵『一遍念仏法語』について」 乾 克己/「宴曲の素材としての仏教」 浜千代 清/「連歌と仏道」 佐藤 幹二/「仏教と文学」 |
Hits | 447 |
Created date | 2008.06.30 |
Modified date | 2014.07.24 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|