Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks
 


Extra service
Tools
Export
唯識 -- こころの仏教
Author 楠淳証
Date2008.09
Pages355
Publisher自照社出版
Publisher Url http://www.jishosya.co.jp/
Location京都, 日本 [Kyoto, Japan]
Content type書籍=Book
Language日文=Japanese
Note龍谷大学仏教学叢書
Abstract「こころ」を解き明かすことによって人を安らぎの世界へと導びこうとする「唯識仏教」。インド・中国・日本において展開した唯識仏教の成仏道を明らかにした上で、行基・貞慶の求道・実践の姿や興福寺の法会から、南都の学僧たちがこの教えをいかに受けとめ、どのような仏教文化を育んでいったのかを浮き彫りにする。また、西洋心理学・カウンセリングとの出会いにより新たな展開も見せる深厚な「こころの仏教」の現代における諸様相を読み解く。

Table of contents
第1章 唯識仏教における成仏道─インドから日本へ(インド唯識におけるヨーガの実践
中国唯識における悟りの構造
日本唯識における行道観と臨終思想)
第2章 唯識仏教と興福寺(唯識仏教の利他菩薩道
興福寺貞慶の『愚迷発心集』)
第3章 興福寺の法会と伝統芸能(中世興福寺の学侶教育と法会
南都の慈恩会─春日信仰と仏教儀礼・芸能
興福寺と日本の伝統芸能)
第4章 伝統芸術とこころ(安息の世界─聞香の「こころ」
寂静の世界─造仏の「こころ」)
第5章 こころの科学(唯識仏教と深層心理学
こころとカウンセリング
仏教カウンセリング)
特別講演 初期瑜伽行派における修行道の諸相
ISBN9784903858227
Hits535
Created date2008.12.12
Modified date2008.12.12



Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE

Notice

You are leaving our website for The full text resources provided by the above database or electronic journals may not be displayed due to the domain restrictions or fee-charging download problems.

Record correction

Please delete and correct directly in the form below, and click "Apply" at the bottom.
(When receiving your information, we will check and correct the mistake as soon as possible.)

Serial No.
170795

Search History (Only show 10 bibliography limited)
Search Criteria Field Codes
Search CriteriaBrowse