|
Author |
真鍋俊照
|
Date | 2008.11 |
Pages | 111 |
Publisher | 小学館 |
Publisher Url |
http://www.shogakukan.co.jp/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Abstract | 「仏画」とは、仏さまや仏教に関することを題材とした絵画のことです。初心者は通常、下絵(輪郭の墨線)を紙に写し、全体の線描きが出来上がったら、その図に色を塗ります。描くことで気持ちが安らかになり、心が豊かになります。仏画はいま静かなブームで、カルチャースクールや通信講座でも人気があります。本書は、2007年に刊行したウイークリーブック『古寺を巡る』の好評連載「写仏入門」を基にした1冊です。連載時に掲載した図像に、新規の仏さま、仏花などを加えた全35点の下絵と彩色画(お手本)を収録しました。また、「初歩の仏画道具」「下絵・彩色の過程」「表装の仕方・飾り方」など、実用情報も写真と共に入れました。仏画の本の決定版といえるでしょう。
|
Table of contents | 仏画の彩色(大日如来 釈迦如来 阿弥陀如来 薬師如来 誕生仏 ほか) 仏画の下絵(墨線)(大日如来 釈迦如来 阿弥陀如来 薬師如来 誕生仏 ほか) |
ISBN | 9784096820308 |
Hits | 2306 |
Created date | 2009.02.12 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|