|
Author |
五来重
|
Date | 2009.02 |
Pages | 295 |
Publisher | 角川学芸出版 |
Publisher Url |
http://www.kadokawagakugei.com/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Note | 角川ソフィア文庫 |
Keyword | 弘法大師; 霊場 |
Abstract | 弘法大師はなぜ修行の場として四国を選んだのか。大師が修行した霊場は現在の札所と同じなのか。修行者が超人的な霊力を祈願した霊場を起源とする札所。札所からは美しい海を眺望する必要があった。めぐるだけではわからない本来の意味や歴史を明らかにし、古代日本人の宗教の原点に迫る。上巻は44番札所大宝寺から86番札所志度寺まで、主に瀬戸内海側の札所をめぐる。従来のガイドブックとは一線を画した知的冒険の遍路案内。
|
Table of contents | 総論 室戸岬、石鎚山 足摺岬 大宝寺、岩屋寺、浄瑠璃寺、八坂寺、西林寺、浄土寺
|
ISBN | 9784044085032 |
Hits | 537 |
Created date | 2009.07.09 |
Modified date | 2009.07.09 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|