|
|
|
|
|
|
法華経の中国的展開=The Lotus Sutra and Chinese Buddhism |
|
|
|
Author |
坂本幸男 (編)
|
Date | 1972 |
Pages | 725 |
Publisher | 平楽寺書店 |
Publisher Url |
https://www.heirakuji.co.jp/
|
Location | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Abstract | 中国における法華経研究の特性 中国に於ける法華経研究史の研究(坂本幸男) 法華経を中心とした印度仏教の中国的受容(宮本正尊) 長安止住時の羅什とその周辺(野村耀昌) 法華経解釈の解釈-本迹論における開顕の層位(石津照璽) 中国における法華経註釈書の研究 竺道生の法華思想(横超慧日) 法雲の法華義記の研究(田村芳朗) 智顗の法華玄義・法華文句の研究(佐藤哲英) 吉蔵の法経玄論について(里見泰穏) 吉蔵の法華義疏の研究-一実二権説・一実三権説をめぐって(丸山孝雄) 道宣の法華経観(平川彰) 窺基の法華玄賛における法華経解釈(勝呂信静) 法華五百問論の研究(日比宣正) 戒環の法華経要解の研究(水野弘元) 智旭の法華経会義等の研究(浅井円道) 漢訳文献による法華経及びインド撰述註釈書の研究 法華経の漢訳における諸問題 法華経における法護と羅什の訳語-特に序品について(金倉円照) 竺法護の訳経について-正法華経読解のための基礎的考察(佐々木孝憲) 法華経の音義の研究 薬草品後分の羅什不訳に就いて 一切経音義中の法華音義について(兜木正亨) 法華経の訳語の研究 教団史より見た正法華経の特徴-竺法護訳の一考察(望月良晃) 法華経興期の担い手-そのサンスクリット呼称と羅什訳語(久保継成) 大智度論と法華経-成立と翻訳の問題に関連して(塚本啓祥) 法華論における授記の研究-女人授記作仏について(田賀竜彦) チベット訳法華経文献の研究 チベット語訳法華経の二三の問題(壬生台舜) 西蔵訳正法蓮華註と法華玄賛に見られる三草二木喩(中村瑞隆) |
Related reviews | - 書評:坂本幸男編『法華経の中国的展開』=Book Review: The Lotus Sūtra and Chinese Buddhism, edited by Yukio Sakamoto / 村松法文 (著)=Muramatsu, Norifumi (au.)
|
Hits | 438 |
Created date | 2009.07.17 |
Modified date | 2022.04.20 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|