|
|
|
道元禅の近代化過程 -- 忽滑谷快天の禅学とその思想〈駒澤大学建学史〉. 続 |
|
|
|
Author |
山内舜雄=Yamauchi, Shunyu
|
Date | 2009.05 |
Pages | 284 |
Publisher | 慶友社 |
Publisher Url |
http://www.booktown.co.jp/keiyusha/index.html
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Note | 山内舜雄,1920年栃木県生まれ。駒澤大学文学部仏教学科卒業。同大学名誉教授。文学博士。著書に「正法眼蔵聞書抄の研究」「摩訶止観と正法眼蔵」「道元禅と天台本覚法門」など。 |
Abstract | 大正14年、曹洞宗大学林から行学一如を体現した新生・駒澤大学の初代学長・忽滑谷快天の生涯と思想を検証し、建学の精神「信誠敬愛」の真の意味を解き明かす。 |
ISBN | 9784874490631 |
Hits | 442 |
Created date | 2010.08.25 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|