|
Author |
堀内伸二=Horiuchi, Shinji
;
中村元=Nakamura, Hajime
;
平山郁夫=Hirayama, Ikuo
|
Date | 2010.08.07 |
Pages | 144 |
Publisher | 東京書籍 |
Publisher Url |
http://www.tokyo-shoseki.co.jp/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Abstract | 「人生という旅」をテーマに,日本人に最も愛される経典「般若心経」を,中村元の現代語訳や玄奘三蔵をめぐる平山郁夫の壮大な仏教画をともにたどる,初めての手帳形式の書籍。「般若心経を常にそばにおいて人生という旅のともに」 をコンセプトに ポケットに入れて いつでも手にできるよう手帳形式といたしました。また、日本画の最高峰・平山郁夫画伯の画を用いました。「般若心経』のサンスクリット現代語訳は中村元訳に拠りました。経説を正しく理解できるよう、わかりやすい解説を一句一句のすべてに施しました。
|
Table of contents | 般若心経解説 般若波羅蜜多心経─般若波羅蜜多心経 観自在菩薩─観自在菩薩が、 行深般若波羅蜜多時─深き般若波羅蜜多を行ぜし時、 照見五蘊皆空─五蘊は皆な空なりと照見し、 度一切苦厄─一切の苦厄を度したまえり。 舎利子─舎利子よ、;色不異空─色は空に異ならず、 空不異色─空は色に異ならず。 色即是空─色は即ち是れ空、 空即是色─空は即ち是れ色なり。 ほか 般若心経という旅 |
ISBN | 9784487804443 |
Hits | 902 |
Created date | 2011.01.17 |
Modified date | 2011.01.17 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|