|
Author |
釈徹宗=Shaku, Tesshu
|
Date | 2010.09 |
Pages | 155 |
Publisher | 本願寺出版社=Hongwanji Shuppan |
Publisher Url |
http://hongwanji-shuppan.com/
|
Location | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Abstract | 近年の落語の再評価と、仏教への関心の高まりは無縁ではない。日本の芸能の多くが宗教儀礼の模倣にルーツを持つことを知れば、落語の持つ高い文化性と宗教性が理解できる。子どもの頃からお説教と落語の両方を聞いてきた著者が語る、とっておきの“おてらくご”論。節談説教1席+落語2席を収録した付録CD付。
|
Table of contents | 1 仏教と芸能 歌と踊りの宗教性 勧進劇 ほか 2 説教と落語 感応道交の場 説教の系譜 ほか 3 落語の宗教性 各宗派の傾向と落語の分類 落語の宗教性 ほか 4 落語の中の浄土真宗 「聞く仏教」 節談説教の世界 ほか 5 シンクロする場 互いに影響し合う どこかでつながっている? ほか |
ISBN | 9784894167957 |
Hits | 562 |
Created date | 2011.01.18 |
Modified date | 2011.01.18 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|