|
|
|
|
|
|
大法輪2013年10月号特集:弟子が語る〈昭和の名僧〉名言集 |
|
|
|
Author |
大法輪閣編集部 (編)=Daihorin-Kaku (ed.)
|
Volume | v.80 n.10 |
Date | 2013.09.08 |
Pages | 244 |
Publisher | 大法輪閣=DAIHORIN-KAKU |
Publisher Url |
http://www.daihorin-kaku.com/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 連續性出版品=Serial |
Language | 日文=Japanese |
Abstract | 「師匠」― それは、仏道修行を行う上で必要であることは言うまでもありませんが、それだけでなく、人生において困難な状況にみまわれた時に、その状況を打破するための重要な示唆をふくんだ「名言」を与えてくれる、そういう存在でもあります。
この牲集では、昭和時代の名僧20人をとりあげ、その直弟子または孫弟子の方たちより、その想い出と、人生を変えてくれた名言とを紹介してもらい、昭和の悟りの風にふれたいと思います。
「付録」では、後世に残したいキリスト者、政財界人、芸術家の名言を、幅広く味わいます。 |
Table of contents | 表紙 「国宝 信貴山縁起絵巻」より-清涼殿へ向かう剣鎧童子- (信貴山 朝護孫子寺 蔵/画像提供・奈良国立博物館/撮影・森村欣司) 扉絵-小泉元生 目次絵-吉崎道治 カラー・一色口絵 松本市・西善寺を訪ねて-写真・文/長谷川周
〈巻頭〉慈眼視衆生-仏画家・仏尚美術会 主宰/久保田聖淳
随筆説法いのち輝かす仏教(5)-篠原鋭一 にっぽん聖地巡拝の旅(22)根来寺と智積院そして坐摩神社-玉岡かおる 近世の仏教再考(5)四国遍路再考-松尾剛次 荘子の人生と思想(16)-蜂屋邦夫 現代語訳・注『訂補 建撕記』道元禅師の伝記を読む(17)-吉田道興 エッセイ 私の「縁は異なもの」100円ショップ-太田治子
鉄笛
うろ覚えのお経-四方田犬彦 アベノミクスと小説-富岡幸一郎 宇宙論と仏教-三田誠広 二つある不思議-黒井千次
《読み切りエッセイ》死が終わりではないと思いたい-細谷亮太
特集=弟子が語る〈昭和の名僧〉名言集
色々な心境の時に直接に聞いた言葉、書簡で送られた師からの言葉・・・それは弟子や縁 の深かった人々にとって「生きる礎」となっているものも多いはずです。 珠玉の言葉を味わいます。
大西良慶師〈苦難の世紀を生きた大和上〉-森 清範 高田好胤師〈かたよらないこころの人〉-山田法胤 金山穆韶師〈法身の説法を聞いていた人〉-山崎泰廣 友松圓諦師〈仏教を生きた仏教に〉-友松浩志 藤吉慈海師〈禅浄双修の念仏者〉-藤本淨彦 曽我量深師〈深く自在な内観の人〉-冨岡秀善 花山勝友師〈明るく輝いたその生涯〉-山崎龍明 坂東性純師〈汝自ら当に知るべし〉-藤井理統 山田無文師〈生まれたままの清らかな心の人〉-則竹秀南 柴山全慶師〈行学一致の禅者〉-西村惠信 久松真一師〈禅と茶に生きたポスト・モダニスト〉-西村惠信 山本玄峰師〈〝今白隠〟と呼ばれた老師〉-松下宗柏 中川宋淵師〈心を引き算する教え〉-村越英裕 松原泰道師〈生涯現役、臨終定年の人〉-中島教之 沢木興道師〈只管打坐を貫いた人〉-有福孝岳 内山興正師〈真実を問いつづけた人〉-櫛谷宗則 鈴木格禅師〈全身心を他人のために使い切った人〉-菊地亮道 藤井日達師〈世界平和を祈り続けた人〉-吉田行典 茂田井教亨師〈法華経を明鏡として生きた人〉 -庵谷行亨 松久朋琳師〈ひたすら彫り続けた大仏師〉-駒澤琛道 ― 付録 ― キリスト者の名言-鈴木 隆 聖アウグスチヌス/聖パウロ/キング牧師/マザー・テレサ 政財界人の名言-唐戸民雄 石橋湛山/市川房枝/土光敏夫/松下幸之助/井深 大/スティーブ・ジョブズ 芸術家の名言-唐戸民雄 川端康成/黒澤 明/岡本太郎/黒川記章/北大路魯山人/ジョン・レノン
私の真宗学─大谷大学最終講義より〈下〉-安冨信哉 何故いま空海なのか(10)―第二章 謎-岳 真也 白洲正子論(Ⅲ)―明恵上人と華厳の世界-岡本勝人 『安心決定鈔』を読む(4)-佐々木隆晃 いま、仏教を学ぶことの意味(26)-菅沼 晃 弘法大師御請来の占い(22)虚宿-上住節子 日蓮紀行(37)―友へ― 一茎の華―-福島泰樹 「盂蘭盆」の本当の意味―千四百年間の誤解を解く-辛嶋静志 四天王寺の迎講─「八尺金色の弥陀」が「法衣」をまとって登場-關 信子 〈評伝〉「破天荒の画僧」岩巴人(10)-横田 喬 現代中国体感・大観(上)葦の髄から中国を感じる・考える-黒古一夫
大法輪カルチャー講座
《宮沢賢治》入門⑤ 花巻農学校教師時代(1)-大角 修 京の街を歩く⑨ 平等院と宇治上神社-井上満郎
山頭火の風景⑱ 蛙になりきって跳ぶ-版画と文・田主 誠 遍路で学ぶ生きる知恵(65)如実に自己を知る-武田喜治 雑学から学ぶ仏教(41)縁起に学ぶ-瓜生 中 仏教なんでも相談室-鈴木永城 ドクターらく朝の「井戸端けんこう談義」(14)太っ腹がケチに変わる時-立川らく朝 〈短編小説〉確かに縁は・・・-小嵐九八郎
読者の頁 ペンまんだら 漢詩-奥田魚錢 短歌-篠 弘 俳句-小川晴子 川柳-尾藤三柳 囲碁将棋公案-工藤紀夫/武市三郎 教界レンズ 創刊八十周年を迎えて 編集後記 カット・さしえ-伊藤礼子/悟東あすか/西谷昌久/橋本樸々
『大法輪』十一月号予告(内容は一部変更になる場合があります)
特集= はじめての《 密教 》入門
1〈概説〉密教はなぜ「秘密の教え」なのか 2 密教用語の基礎知識 即身成仏・加持折祷・三昧耶・菩提心・十住心・大日経・理趣経・梵字・東密 他 3 密教を代表する仏さま 大日如来・薬師如来・如意輪観音・千手観音・不動明王・愛染明王・大黒天 他 4 密教法具の意味 護摩壇・羯磨・金剛鈴・金剛杵・塗香器・洒水器 他 5 マンガ「曼荼羅入門」 6 知っておきたい真言・ダラニ 7 密教の修行と修法 阿字観・四度加行・光明真言・虚空蔵求間持法・印契・土砂加持・遍路・回峰行 他 8 密教偉人列伝 【真言系】恵果・空海・益信・聖宝・覚鑁・明恵 【天台系】最澄・円仁・円珍・相応・良源・天海 9 密教の名刹 【真言系】高野山金剛峯寺・東寺・善通寺・大覚寺・仁和寺・室生寺・醍醐寺 他 【天台系】比叡山延暦寺・寛永寺・中尊寺・喜多院・三千院・浅草寺・三十三間堂 他 ――――― ――――― ――――― ――――― ――――― ―――― 〈□絵〉インド・巡礼者の姿-石川 梵 脳科学と「死」-カール・ベッカー 〈漫画〉「オツベルと象」原作・宮沢賢治 |
Hits | 1279 |
Created date | 2014.09.24 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|