|
|
|
|
|
|
教舜記『金剛界口傳鈔』三巻について=On the Kongoukai-kuden-sho-nikan by Kyojun |
|
|
|
Author |
布施浄明 (著)=Fuse, Jomyo (au.)
;
大正大学真言学智山研究室 (編)
|
Source |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
|
Volume | v.57 |
Date | 2008.03.31 |
Pages | 57 - 82 |
Publisher | 智山勧學會 |
Publisher Url |
https://www.chisankangakukai.com/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 期刊論文=Journal Article |
Language | 日文=Japanese |
Keyword | 金剛界; 播抄; 広次第; 六会建立 |
Abstract | 東密では十八道の後に金剛界を修するのが習いである。前回までの研究により、『播鈔』の性質が見え、その重要性を改めて認識したところである。加行実修の理解を深めるために必要な聖教として憲深口決教舜記『金剛界口伝鈔』三巻を中心にして金剛界次第の成立について概略を述べ、その構成内容について考察し、『播鈔』に憲深の口伝がどのような形で記されているか紹介しながら、憲深がどのうような視点で教舜に伝授したかを検証したいと思う。現在のところ『十八道口伝鈔』二巻にならい智積院蔵十冊本を底本としその入力作業、書き下し、引用文献の整理を終えている。 底本は三巻本で、上巻は上堂観〜成仏まで、中巻は道場観〜金剛鈴まで、下巻は大供養会〜印佛等である。対校本は、静栖寺蔵三巻本、高幡山金剛寺蔵三巻本、成田山新勝寺図書館蔵三巻本、大正大蔵二巻本である。大正本上巻は上堂観〜成仏、下巻は道場観〜印佛等である。データは、上巻は嬲m×悃x6、94頁。中巻は斷x墹×4、80頁。下巻は盥皿×齢×4、50頁である |
Table of contents | 概略 57 一、次第の変遷 58 二、次第の構成 60 1 降三世三昧耶会 64 2 降三世羯磨会 65 3 理趣会 65 4 一印会 66 5 四印会 67 6 供養会 67 7 微細会 68 8 三昧耶会 69 9 羯磨会 70 三、教舜記『金剛界口伝鈔三』巻について 72 四、まとめ 73 |
ISSN | 02865661 (P) |
DOI | https://doi.org/10.18963/chisangakuho.57.0_57 |
Hits | 317 |
Created date | 2016.10.19 |
Modified date | 2022.07.07 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|