|
Author |
蓮見高円
;
本間文裕
;
岩田親静
;
石原顕正
|
Source |
現代宗教研究
|
Volume | n.53 |
Date | 2019.03.31 |
Pages | 295 - 313 |
Publisher | 日蓮宗宗務院 |
Publisher Url |
https://www.nichiren.or.jp/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 期刊論文=Journal Article |
Language | 日文=Japanese |
Note | 研究・調査プロジェクト報告:現代教化学部門〈葬儀PT実践部門〉 研究員:蓮見高円、本間文裕 嘱託:岩田親靜、石原顕正 |
Table of contents | 一、はじめに 295 二、問題の背景 296 ・これまでの研究成果 296 ・おひとりさま時代の到来 297 ・ 「おひとりさま」が困る事 298 ・ 我々がやるべきだが…… 299 三、調査報告 300 ・りすシステムとは 300 ・りすシステムのサポート内容 301 ・ 生前契約の書類セット 303 ・お寺(大蓮寺「自然」 )との連携 304 ・ 我々日蓮宗でも利用できるのか? 304 ・ 全国で利用できるのか? 305 ・ 必要な費用について 305 契約後に必要な経費 306 ・りすシステムの規模について 306 ・ 認知症になる前に契約を 307 ・ 具体的な連絡先 307 ・りすシステム以外の、同様のNPOなど 308 四、考察 308 ・りすシステムに任せれば「おひとりさま」の問題は解決する 308 ・ 全てを任せてしまって良いのか? 309 ・お寺の役割は? 309 五、まとめ 311 六、余談及び、今後の研究課題 311 七、参考文献 312
|
ISSN | 02896974 (P) |
Hits | 804 |
Created date | 2020.11.13 |
Modified date | 2020.11.13 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|