|
|
|
戦後親鸞論と真宗教学 : 「信仰と実践」をめぐる議論 |
|
|
|
Author |
内手弘太 (著)
|
Source |
浄土真宗総合研究=Jodo Shinshu Research=ジョウド シンシュウ ソウゴウ ケンキュウ= Joudo Shinshuu sougou kennkyuu
|
Volume | n.13 |
Date | 2020.03 |
Pages | 61 - 85 |
Publisher | 教学伝道研究センター;浄土真宗本願寺派総合研究所 |
Publisher Url |
http://j-soken.jp/
|
Location | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
Content type | 期刊論文=Journal Article |
Language | 日文=Japanese |
Note | 特集テーマ み教えから実践へ |
Table of contents | はじめに 61 一 田辺元の真宗批評と思想構造 63 ①田辺の批評 63 ②「種の論理」の展開と懺悔道 65 二 普賢大円からの応答 69 三 普賢大円における三願転入論 71 ①三願転入と人間観 71 ②三願転入と社会性 73 四 普賢大円における「信仰と実践」の構造ー田辺元との比較を通して 77 ①実践論の相違ー宗教に期待したもの 77 ②人間と社会の関係性ー人間が先か、社会が先か 78 おわりにかえて 82 |
ISSN | 21855277 (P) |
Hits | 181 |
Created date | 2022.01.10 |
Modified date | 2022.01.13 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|