|
|
|
|
|
|
How the Self Is Extinguished: Meanings of “Mine, I (Me) and My Self”=我はどうやって消えるのか?:私のもの・私・私の我の意味 |
|
|
|
Author |
Fujimoto, Akira (著)=藤本晃 (au.)
|
Source |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
|
Volume | v.69 n.3 (總號=n.154) |
Date | 2021.03.25 |
Pages | 1019 - 1026 |
Publisher | 日本印度学仏教学会 |
Publisher Url |
http://www.jaibs.jp/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 期刊論文=Journal Article |
Language | 英文=English |
Keyword | ahaṁkāra; asaṅkhata; anāgāmin; anātman; khaye ñāṇaṁ |
Abstract | 仏教の見方では,「我」は永遠不滅の実体ではなく自分の心身を「私」とか「私がいる」などと執着することから生じる誤解にすぎない.それゆえ,仏教では無我という.
無我は,執着も無明も全て滅した最後の第四の悟り・阿羅漢果で完全に証得される.
しかし,悟りに四段階があるように,無我の証得にも段階があるのではないだろうか.三通りに言い換えられる無我の定型句「これは私のものではない.これは私ではない.これは私の我ではない」が,無我の段階を示すと予想し,検討する.
「私のもの」という執着は,悟りの第三段階・不還果で滅し,「私」という執着は,最後の完全なる悟り・阿羅漢果で滅する.
では,最後の「これは私の我ではない」は何を意味するのだろうか.筆者は,「悟りもまた我ではない」と了知した解脱智見・滅尽智という正見を意味すると考える.「諸行無常」,「一切行苦」に対して「諸法無我」といわれるのは,有為法のみならず無為法たる解脱・滅を含めた「すべての法が我ではない」のである. |
Table of contents | 1. Foreword: formula of three phrases on Non-self 1019 2. What “mine” and “I (me)” mean and how they are extinguished? 1020 2.1. What is extinguished in Anāgāmin?: to see five aggregates “mine” 1020 2.2. Both “mine” and “I (me)” are extinguished in Arahant 1022 2.3. What remains in Anāgāmin? “Mine” extinct, “I (me)” still remains 1023 3. Then, what is “my Self”? 1024 |
ISSN | 00194344 (P); 18840051 (E) |
DOI | https://doi.org/10.4259/ibk.69.3_1019 |
Hits | 133 |
Created date | 2023.01.03 |
Modified date | 2023.01.03 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|