Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks
 


Extra service
Tools
Export
日蓮教学研究 : 仏陀論・顕本論を中心として
Author 北川前肇 (著)=Kitagawa, Zencho (au.)
Content type博碩士論文=Thesis and Dissertation
Language日文=Japanese
Degreedoctor
Institution立正大学
Department文学研究科
Publication year1976
Note北川前肇 著『日蓮教学研究 : 仏陀論・顕本論を中心として』,平樂寺書店,1987. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3181792 (参照 2023-02-10)
Table of contents(論文要旨) /
目次 / p13
序 茂田井教亨 / p1
序 渡邊寶陽 / p3
自序 / p11
序論 / p3
第一篇 日蓮聖人教学の研究 / p17
第一章 日蓮聖人の法華経受容 / p19
第一節 法華径のもつ人格性 / p20
第一項 法華経・釈迦仏 / p20
第二項 『守護国家論』にみられる法華経・釈迦仏 / p24
第三項 法と仏 / p32
第二節 経典への信仰 / p38
第一項 文字のもつ意味 / p38
第二項 仏教における文字の肯定と否定 / p40
第三項 日蓮聖人の「文字」と「ことば」に対する観念 / p54
第四項 一一文文是真仏 / p62
第二章 日蓮聖人の法華経色読と「未来記」の思想 / p80
第一節 勅命としての法華経 / p80
第二節 道元の法華経観 / p83
第三節 日蓮聖人における「未来記」の意味 / p86
第四節 日蓮聖人における「未来記」の概念 / p93
第一項 「未来記」の典拠 / p94
第二項 遺文にみる「未来記」の用例 / p98
第三章 日蓮聖人における寿量本仏観 / p190
第一節 寿量本仏論の意味 / p190
第二節 天台大師の寿量本仏解釈 / p197
第一項 『法華文句』にみられる諸師の仏身説 / p198
第二項 天台大師の寿量本仏論 / p206
第三節 本門寿量本仏の開顕 / p211
第一項 日蓮聖人の如来寿量品重視 / p211
第二項 発迹顕本の意味 / p214
第四節 日蓮聖人の塵点劫解釈 / p224
第一項 「三五の二法」の概念 / p224
第二項 教相論 / p225
第三項 下種・結縁の説示 / p229
第四項 罪業観として / p230
第五項 因位と果位 / p233
第五節 日蓮聖人の仏身論 / p237
第一項 『守護国家論』の仏身論 / p239
第二項 『八宗違目抄』の仏身論 / p243
第三項 主師親三徳と三身 / p246
第四項 三身論と本尊の問題 / p252
第四章 日蓮聖人における教相と観心 / p279
第一節 日蓮聖人における教相の概念 / p281
第一項 目蓮聖人の「教門」重視 / p281
第二項 本法三段における「本門」の概念 / p287
第二節 日蓮聖人における観心の概念 / p292
第一項 天台大師鑽仰 / p294
第二項 『摩訶止観』の位置づけ / p305
第三項 日蓮聖人の一念三千解釈 / p309
第四項 信行と法行 / p316
第五項 教主釈尊の誓願継承 / p321
第二篇 顕本論の研究 / p335
第一章 新成顕本論をめぐる問題 / p337
第一節 顕本論の意義 / p337
第二節 始覚即本覚の論理構造 / p341
第三節 塵点劫仮説の問題 / p346
第四節 新成顕本論の典拠 / p350
第五節 宝地房証真を中心とする新成顕本義批判 / p355
第六節 新成顕本義の主張 / p362
第七節 日蓮教学における新成顕本論 / p365
第二章 行学院日朝の顕本論 / p373
第一節 日朝の略伝 / p373
第一項 生いたちと仙波遊学 / p373
第二項 身延への晋山 / p378
第三項 門下教育 / p380
第四項 中山との和融と日朝の晩年 / p385
第二節 真如院日住の行動 / p387
第三節 『御書見聞』について / p392
第四節 日朝の顕本論 / p404
第一項 顕本義の叙述 / p404
第二項 日朝の本尊義 / p415
第三項 理顕本義成立の背景 / p420
第四項 身延門流諸師の中古天台教学摂取 / p431
第三章 慶林坊日隆の顕本論 / p453
第一節 日隆の略伝 / p454
第二節 日隆著作の概観 / p464
第一項 『御書文段集』 / p465
第二項 『十三問答抄』 / p466
第三項 『私新抄』『戒体見聞』 / p468
第四項 『法華天台両宗勝劣抄』 / p469
第五項 『玄義教相下』『本門法華宗五時四教名目見聞』 / p471
第六項 『六即私記』 / p473
第七項 『法華宗本門弘経抄』 / p474
第八項 『開迹顕本宗要集』 / p478
第九項 『開迹顕本三大部略大意抄』 / p492
第三節 宗学史における日隆の評価 / p494
第四節 日隆の宗学態度 / p497
第一項 広学主義の否定 / p498
第二項 祖書中心主義 / p499
第三項 日蓮聖人遺文と天台書籍の位置づけ / p501
第四項 本門法華からの天台三大部解釈 / p505
第五項 観心主義教学の否定 / p511
第五節 日隆の本門八品思想 / p519
第一項 八品正意 / p519
第二項 迹門と本門 / p526
第三項 一品二半と本門八品 / p536
第六節 日隆の顕本義 / p541
第一項 塵点劫仮説への批判 / p542
第二項 塵点実説論の問題 / p552
第三項 日隆における顕本義の概念 / p562
第四項 日隆の塵点劫解釈 / p573
第五項 報身顕本の問題 / p591
第四章 一妙院日導の顕本論 / p622
第一節 日導の略伝 / p625
第一項 求学の道 / p625
第二項 五人の盟約 / p626
第三項 檀林教学への憂い / p636
第四項 述作とその晩年 / p640
第二節 『祖書綱要』について / p645
第一項 撰述の由来 / p645
第二項 『祖書綱要』の刪訂 / p650
第三項 刪訂に関わった学僧 / p654
第四項 「祖書綱要刪略序」―慈譲院日遂 / p663
第三節 『祖書綱要』の大綱 / p666
第一項 本書の構成 / p666
第二項 日導の宗学意識 / p670
第四節 日導の顕本義 / p680
第一項 顕本義の概観 / p680
第二項 二種本門 / p686
第三項 且立塵点 / p696
あとがき / p719
索引 /
中世日蓮宗教学の研究―行学院日朝を中心に― /
DOI10.11501/3181792
Hits126
Created date2023.02.10
Modified date2023.03.20



Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE

Notice

You are leaving our website for The full text resources provided by the above database or electronic journals may not be displayed due to the domain restrictions or fee-charging download problems.

Record correction

Please delete and correct directly in the form below, and click "Apply" at the bottom.
(When receiving your information, we will check and correct the mistake as soon as possible.)

Serial No.
664981

Search History (Only show 10 bibliography limited)
Search Criteria Field Codes
Search CriteriaBrowse