|
|
|
|
Author |
拉毛卓瑪 (著)=Lamaozhuoma (au.)
|
Date | 2018.09.28 |
Pages | 98 |
Publisher | 大谷大学 |
Publisher Url |
https://www.otani.ac.jp/
|
Location | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
Content type | 博碩士論文=Thesis and Dissertation |
Language | 日文=Japanese |
Degree | doctor |
Institution | 大谷大学 |
Department | 国際文化専攻 |
Publication year | 2018 |
Keyword | ツォンカパ; 二諦説; 滅諦; 戯論; 涅槃 |
Table of contents | 序論 1 1 ツォンカパの生涯とその著作について 3 2 先行研究について 7 3 後期二諦説の科文 8 4 研究目的と方法 14 第 1 章 ツォンカパの後期中観思想における「世俗諦」についての分析 17 緒言 17 1 世俗と諦について 18 2 世俗諦の定義について 27 3 世俗の分類 30 小結 35 第 2 章 ツォンカパの後期中観思想における「戯論」の位置付け 39 緒言 39 1 真実執着の戯論の用例について 41 2 顕れあるいは言説有としての戯論の用例について 45 小結 49 第 3 章 ツォンカパの中観思想における勝義諦と滅諦と涅槃について 51 緒言 51 1 勝義諦の解釈 52 2 勝義諦と滅諦について 57 3 勝義諦と涅槃の意味 62 小結 67 第 4 章 ツォンカパの後期中観思想における「離戯論」と仏智について 69 緒言 69 1 「離戯論」について 70 2 仏智における如実智について 73 3 仏智における如量智について 75 小結 78 結論 81 文献表(付論で使用している文献も含む) 85 1 略号 85 2 研究文献 92
付論 ツォンカパ年代考と翻訳研究 凡例 i 1 付論 A について i 2 付論 B から D について i 付論 A ツォンカパの年代考 1 1 研究の目標と方法 1 2 『信仰入門』に明示されている年号と年齢 8 3 『信仰入門』の四季節の記述から推定される年代 9 4 主要な著作の執筆年代 25 付論 B 『中論註:正理大海』訳註 31 付論 C『菩提道次第小論』訳註 69 付論 D 『入中論釈:密意解明』訳註 121 |
Hits | 325 |
Created date | 2023.03.30 |
Modified date | 2023.03.30 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|