Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks
 


Extra service
Tools
Export
『頓悟真宗論』の禅思想の特質─禅宗と攝論思想の融合─
Author 黃青萍 (著) ; 志村敦弘 (譯)
Source 国際禅研究=International Zen studies
Volumev.5
Date2020.08
Pages87 - 125
Publisher東洋大学東洋学研究所国際禅研究プロジェクト
Publisher Url http://www2.toyo.ac.jp/~ibuki/kokuzenken/index.html
Location東京, 日本 [Tokyo, Japan]
Content type期刊論文=Journal Article
Language日文=Japanese
Note国際禅研究プロジェクトが共催した国際シンポジウム「初期禅宗史研究の最前線」特集
Keyword禅宗; 『頓悟真宗論』; 『攝大乗論』
Abstract『頓悟真宗論』の内容は、多くの初期禅宗文献の言葉の抜粋と綴合にと
どまらず、さらに唯識論が援用されており、そのためその禅思想は多様と
矛盾という特色を示している。しかし、その多様と矛盾の禅思想は、実は
『攝大乗論』の十勝相の思想を隠し持っているのである。この主張を明ら
かにするために、本稿ではまず文章構成の分析から着手し、『頓悟真宗論』
の禅思想上における多様性と矛盾を説明し、さらに『攝大乗論』と十勝相
について簡単な紹介を加え、そののち、心性論・功夫論・境地論の哲学的
構造を通して、改めて『頓悟真宗論』の禅思想を構築し、『頓悟真宗論』
の禅思想と十勝相との関連を比較したい。
Table of contents一、前言 87
二、『頓悟真宗論』の文章構造とその内容 89
三、『摂大乗論』の十勝相と『頓悟真宗論』の禅思想 109
四、結論 122
【注】 123
ISSN24338192 (P)
DOIhttp://doi.org/10.34428/00012093
Hits326
Created date2023.06.07
Modified date2023.06.07



Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE

Notice

You are leaving our website for The full text resources provided by the above database or electronic journals may not be displayed due to the domain restrictions or fee-charging download problems.

Record correction

Please delete and correct directly in the form below, and click "Apply" at the bottom.
(When receiving your information, we will check and correct the mistake as soon as possible.)

Serial No.
672365

Search History (Only show 10 bibliography limited)
Search Criteria Field Codes
Search CriteriaBrowse