Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks
 


Extra service
Tools
Export
構築された仏教思想:空海 即身成仏への道
Author 平井宥慶 (著)=Hirai, Yukei (au.)
Date2019.12.15
Pages184
Publisher佼成出版社
Publisher Url https://kosei-shuppan.co.jp/
Location東京, 日本 [Tokyo, Japan]
Series構築された仏教思想
Series No.7
Content type書籍=Book
Language日文=Japanese
Note参考文献: p180-181
NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。
Keyword僧侶; 空海(774-835)
Abstract難解であるが魅力的な弘法大師空海の思想を一般の読者にも納得してもらえる内容となっている。8世紀後半に生まれ、「大唐帝国」に死を賭して雄飛し、永遠の法統“密教”を受けて還国した空海。その波乱の生涯と思想確立の変遷、高野山金剛峯寺建立の意味、日本密教の本流を著者ならではの巧妙かつリズム感ある文体で解説。

空海思想の特色として、顕教に対する密教を確立した点、即身成仏の思想、十住心の段階を述べて菩提心の展開を明かしたことなど重要なところが明らかになれば幸いです。熱心に考察される真摯な真言密教ファンに手に取っていただくことを願っています。

日本仏教の巨人は、いかに学び、何を問うたのか?信仰から論理へ—。言語化され有機化された仏教思想。その本質をラディカルに問い、仏教学の新たな地平を切り拓くシリーズ。
Table of contentsまえがき
第一章 波乱万丈の生涯
 1 誕生から幼少時代へ
 2 儒教から仏教へ
 3 入唐から密教受法へ
 4 帰国の途
 5 大宰府から入京、そして高雄灌頂
 6 高野山へ、そして万濃池
 7 東寺、そして密教確立
第二章 真言密教の確立
 1 仏教始まる
 2 飛鳥から奈良、平安へ
 3 三教分別から二教峻別へ
 4 即身成仏の構造
第三章 曼荼羅世界の魅力
 1 十住心思想
 2 地上世界に曼荼羅を   
 3 華麗なるホトケたち
第四章 日本文化への道
 1 多彩なる伝説
 2 絢爛たる文化
 3 近代の覚醒
あとがき
ISBN9784333028153; 4333028159
Hits37
Created date2023.08.04
Modified date2023.08.04



Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE

Notice

You are leaving our website for The full text resources provided by the above database or electronic journals may not be displayed due to the domain restrictions or fee-charging download problems.

Record correction

Please delete and correct directly in the form below, and click "Apply" at the bottom.
(When receiving your information, we will check and correct the mistake as soon as possible.)

Serial No.
678765

Search History (Only show 10 bibliography limited)
Search Criteria Field Codes
Search CriteriaBrowse