Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks
 


Extra service
Tools
Export
日本仏教史
Author 蓑輪顕量 (著)=Minowa, Kenryo (au.)
Date2015.06.30
Pages276
Publisher春秋社
Publisher Url https://www.shunjusha.co.jp/
Location東京, 日本 [Tokyo, Japan]
Content type書籍=Book
Language日文=Japanese
Note参考文献: p255-261
Keyword仏教; 日本; 歴史
Abstract坐禅や念仏などのかたちで実践されてきた瞑想に焦点をあてて、従来の教学史では見えてこなかった新しい日本仏教の展開を論じる。

日本において坐禅や念仏などの瞑想の伝統はどのように展開したか。従来の教学を追った仏教史では顧みられなかった良忍や円爾弁円などの新人物を取り上げ、鎌倉仏教の祖師を行の観点から論じるなど、今までにない日本仏教の流れが見えてくる画期的な仏教史。

仏教が内在させている視点、すなわち学と行の視点から、日本の仏教を古代から戦後・現代まで通史的にとらえています。念仏などのかたちで実践されてきた瞑想に焦点をあてて、従来の教学史では見えてこなかった新しい日本仏教の展開がここに!

日本仏教の展開を思想と実践の二面から論じる、今までにない日本仏教史の誕生。
Table of contentsまえがき

第一章 日本仏教を学ぶ前に(仏教の三つの学び;行の伝統;学の伝統 ほか)
 【第一部】伝来仏教とその日本的開花
第二章 古代の仏教
第三章 平安時代前期の仏教
第四章 平安後期・院政期の仏教
 【第二部】交衆と遁世門の仏教
第五章 鎌倉時代の仏教 ――顕密・禅・浄土
第六章 北嶺系の改革運動 ――禅宗と法華宗
第七章 南北朝・室町・戦国時代の仏教
 【第三部】社会関与の仏教
第八章 近世の仏教
第九章 近代の仏教
第十章 戦後・現代の仏教

参考文献
ISBN9784393138014; 4393138015
Hits26
Created date2023.10.24
Modified date2024.01.17



Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE

Notice

You are leaving our website for The full text resources provided by the above database or electronic journals may not be displayed due to the domain restrictions or fee-charging download problems.

Record correction

Please delete and correct directly in the form below, and click "Apply" at the bottom.
(When receiving your information, we will check and correct the mistake as soon as possible.)

Serial No.
684913

Search History (Only show 10 bibliography limited)
Search Criteria Field Codes
Search CriteriaBrowse