|
|
|
|
Author |
中村元 (著)=Nakamura, Hajime (au.)
|
Date | 2014.12.20 |
Pages | 210 |
Publisher | 春秋社 |
Publisher Url |
https://www.shunjusha.co.jp/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Keyword | 仏教 |
Abstract | 自らが設立した私塾・東方学院での講義録をもとに、インド学・仏教学の泰斗である中村元が仏教をやさしく解説。インドと日本の社会・文化を比較しながら、さまざまなユーモアあふれるエピソードを交え、釈迦と原始仏教の真髄を語る。奥が深いのにわかりやすい、初心者に最適な一冊。
仏とは、法とは、業とは-。インド学・仏教学の第一人者が、幅広い視点から仏教の思想と実践を語る。東方学院での講義録をもとにまとめた、わかりやすくて奥深い「仏教入門」。 |
Table of contents | 第一章 お釈迦さまとゴータマ・ブッダ 「仏」とは 「仏法」と「仏教」 「お釈迦さま」と「ゴータマ・ブッダ」 釈尊の生没年に関する問題 歴史意識の相違 お釈迦さまはインド人か、ネパール人か 釈尊の生い立ち 仏教以前の社会と宗教
第二章 仏教聖典の成立 聖典の言葉 聖典の構成 パーリー語聖典の成立 四回の仏典結集 サンスクリット聖典について
第三章 ゴータマ・ブッダの思想 対立を超える宥和の思想 論争を超越した無記の論理 原始仏教の根本認識-苦しみの世界 仏教の人間観(1)-アートマンとは 仏教の人間観(2)-五蘊説 仏教の人間観(3)-無我説 法とは 業とは 業思想の社会展開 業と悟り 業と涅槃 無明から始まる縁起説 縁起思想の展開 縁起思想と悟り 中道の実践 四つの真理 欲望を制する八つの方法
第四章 教団の成立 強調的な仏教教団 僧伽と僧 仏教教団の特徴-女性出家者の存在 修行者の住まい-塚間から精舎へ 教団での生活 教団の成立と戒律 教団への入門資格 衣と握手
第五章 仏教の実践倫理 「七仏通戒偈」について 五戒について インドにおける不殺生思想 マハートマ・ガーンディーとアヒンサー 日本人とアヒンサー 不偸盗の教え 戒律と職業 職業としての泥棒 遊女と戒律 飲酒と戒律 仏教と職業倫理 鈴木正三と日本の近代精神 仏教と通過儀礼 『六万礼経』に説く六つの倫理 仏教の家庭観 夫婦間の責務 友人の倫理 客人の倫理 良き友とは 悪友とは あとがきに代えて (前田専學) |
ISBN | 9784393135815; 4393135814 |
Hits | 8 |
Created date | 2024.07.24 |
Modified date | 2024.07.26 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|