|
Author |
本多弘之
|
Date | 2008.10 |
Pages | 514 |
Publisher | 法藏館 |
Publisher Url |
http://www.hozokan.co.jp/cgi-bin/hzblog/sfs6_diary/index.html
|
Location | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Abstract | 大乗仏教を代表する経典であり、親鸞が真実教とした浄土真宗の根本経典『仏説無量寿経』の本格的講義録。上巻の冒頭から四八願の第二〇願までを解説しその現代的意義を述べる。
|
Table of contents | ・開講の辞─仏法三昧の会座 第1章 三経一論─親鸞の仏教史観 第2章 真実の教『大無量寿経』 第3章 出世本懐の意味 第4章 法蔵菩薩とは何か 第5章 三悪道のない世界 第6章 必至滅度の願 第7章 光明無量の願 第8章 諸仏称名の願 第9章 至心信楽の願 第10章 諸行往生の願 第11章 至心回向の願 |
ISBN | 9784831833914 |
Hits | 633 |
Created date | 2008.12.15 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|