|
Author |
島田裕巳=Shimada, Hiromi
;
島田裕巳=Shimada, Hiromi
;
野町和嘉=Nomachi, Kazuyoshi
|
Date | 2009.11 |
Pages | 190 |
Publisher | 三五館=SANGOKAN |
Publisher Url |
http://www.sangokan.com/
|
Location | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
Content type | 書籍=Book |
Language | 日文=Japanese |
Note | ブッダの言葉とともに、宗教をテーマとした数多くの作品を撮影してきた写真家の野町和嘉氏のカラー作品を多数掲載。ブッダの言葉に新しい角度から彩りを添えています。島田裕巳 1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、文筆家。宗教を背景として、社会・政経・文学を語れる論客として注目を集めている。 野町和嘉 1946年高知生まれ。写真家。アフリカ、中東、インド、チベットなどを舞台として精力的に作品を発表するほか、チベット仏教、イスラム教、ヒンズー教など、宗教をテーマとした作品も高い評価を受ける。第3回土門拳賞受賞。 |
Abstract | ブッダは何を語り、どう伝えたのか?ブッダのことばは、どれもシンプルで、すっきりとしている。そこには複雑なものは何一つ含まれず、難解な哲学を見いだすこともできない。その分、何か物足りないと感じる人もいるかもしれない。しかし、シンプルで単純であるということは、研ぎ澄まされているということであり、そこには同時に、このことばを発したブッダの厳しさが反映されている。
|
Table of contents | はじめてのブッダ ブッダの生き方 自然という模範 ブッダの生きた世界 理想とすべき人物像 単純な真理 差別の根源 どうしたら善でありうるのか 善を体現した人との出会い 信仰〔ほか〕 |
ISBN | 9784883204779 (平) |
Hits | 773 |
Created date | 2010.01.25 |
Modified date | 2010.07.13 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|