Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks
 


Extra service
Tools
Export
仏像が来た道
Author 杉山二郎=Sugiyama, Jiro
Date2010.07.10
Pages331
Publisher青土社=Seidosha
Publisher Url http://www.seidosha.co.jp/
Location千代田, 日本 [Chiyoda, Japan]
Content type書籍=Book
Language日文=Japanese
Note杉山二郎,1928年、東京生まれ。東京大学美学美術史学科卒業。専門は仏教美術、東西文化交流史。1961年から東京国立博物館員として27年間ミイラのお守りをする。東京国立博物館東洋考古室長、仏教大学教授、国際仏教学大学院大学教授を歴任。『大仏建立』で1969年度の毎日出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです
Abstract今われわれに深い感動を呼び起こす仏像は、なぜこのような姿かたちにたどりついたのか?かたちとその背後にある信仰・歴史・人間の営みを跡づけ、千年にわたる仏像誕生と来歴のドラマをたどる。

Table of contents
釈迦牟尼仏陀の一代記を巡って
釈迦入滅と部派仏教の成立と展開
古代インドの仏教徒たち
サンチー仏塔訪問記
仏像の出現と展開その1
仏像の出現と展開その2─特に頭光背を巡って
説話主人公から単独像へ
施無畏印の西アジア起源とガンダーラ美術との関係について
舎利崇拝と塔婆造立と仏伝図と
大乗仏教の成立と貴霜王朝
カニシカ大王の崇仏運動
マトゥラー美術の誕生と展開
インド人の美意識の完成─グプタ朝美術をめぐって
石窟寺院の成立と伝播
中央アジアの造寺造仏事情
中国仏教美術の成立と展開
ISBN9784791765492
Hits537
Created date2010.08.26



Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE

Notice

You are leaving our website for The full text resources provided by the above database or electronic journals may not be displayed due to the domain restrictions or fee-charging download problems.

Record correction

Please delete and correct directly in the form below, and click "Apply" at the bottom.
(When receiving your information, we will check and correct the mistake as soon as possible.)

Serial No.
372285

Search History (Only show 10 bibliography limited)
Search Criteria Field Codes
Search CriteriaBrowse