|
|
|
報恩講の成立と展開=Formation and Development of Hoonko Ceremony |
|
|
|
Author |
草野顕之 (著)=Kusano, Kenshi (au.)
|
Source |
真宗教学研究=Journal of the Doctrinal Study of Shin Buddhism=シンシュウ キョウガク ケンキュウ=Shinshu Kyogaku Kenkyu
|
Volume | n.39 |
Date | 2018.06 |
Pages | 128 - 145 |
Publisher | 真宗教学学会;真宗大谷派宗務所教育部 |
Location | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
Content type | 期刊論文=Journal Article |
Language | 日文=Japanese |
Note | 真宗教学学会 高山大会 記念講演 |
Table of contents | はじめに 128 一 覚加による『報恩講式(私記)』著述の経緯 129 二 報恩講の成立をどこに見るか? 131 ア 報恩謝徳の念仏法会 131 イ 『報恩講私記』の拝読 132 ウ 七昼夜の仏事 134 エ 「報恩講」との呼称 137 三 報恩講の展開について 139 ア 「親鸞絵伝」の奉懸と『御伝鈔』の拝読 139 イ 正信偈・和讃の声明 140 ウ 改悔の始まり 141 エ 坂東曲の実施 142 オ 一般寺院への普及 144 おわりに 145 |
ISSN | 13462156 (P) |
Hits | 234 |
Created date | 2021.01.07 |
Modified date | 2023.10.16 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|