Site mapAbout usConsultative CommitteeAsk LibrarianContributionCopyrightCitation GuidelineDonationHome        

CatalogAuthor AuthorityGoogle
Search engineFulltextScripturesLanguage LessonsLinks
 


Extra service
Tools
Export
日本の仏教 第Ⅱ期 2 日本仏教の研究法 : 歴史と展望
Author 日本仏教研究会 (編)
Date2000.11.20
Pages312
Publisher法藏館
Publisher Url https://pub.hozokan.co.jp/
Location京都, 日本 [Kyoto, Japan]
Series日本の仏教 第Ⅱ期
Series No.2
Content type書籍=Book
Language日文=Japanese
Note文献一覧: p[295]-312
Keyword仏教; 日本; 研究法; 歴史; 研究・指導
Abstract多様化するテーマと方法を[史学][諸潮流][関連諸学]の3部構成で解説、近年焦点の問題を[コラム]で論じ、便利な[文献一覧]を付す。日本仏教史・思想史を学ぶ人の必携書。末木文美士・佐藤弘夫ほか。

各時代と主要な分野とについて、これまで蓄積されてきた日本仏教に関わる研究成果をふりかえる。

古代から現代までの歴史的側面、真言・天台など諸宗派の内容、美術・建築など関連諸学の研究の3部構成で、研究史と方法と必読文献を紹介。
Table of contents新たな日本仏教像の構築を目指して
 Ⅰ
 仏教史学の歴史と方法
古代
中世
 時代区分論[コラム]
近世
近現代
 新宗教、新新宗教、民衆宗教[コラム]
 Ⅱ 仏教諸潮流の研究史と方法
南都
天台
真言
 ポスト顕密体制論[コラム]

浄土
 悪人正機[コラム]
日蓮宗
神仏習合
 批判仏教[コラム]
 Ⅲ 関連諸学の研究史と方法
仏教民俗学
仏教文学
 女性と仏教[コラム]
仏教美術
仏教建築
 絵画史料論[コラム]
結び―仏教史を超えて
 Ⅳ 文献一覧
ISBN9784831802880; 4831802883
Hits51
Created date2023.10.25
Modified date2024.01.20



Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE

Notice

You are leaving our website for The full text resources provided by the above database or electronic journals may not be displayed due to the domain restrictions or fee-charging download problems.

Record correction

Please delete and correct directly in the form below, and click "Apply" at the bottom.
(When receiving your information, we will check and correct the mistake as soon as possible.)

Serial No.
685067

Search History (Only show 10 bibliography limited)
Search Criteria Field Codes
Search CriteriaBrowse