|
Author |
鎌田東二 (著)=Kamata, Toji (au.)
|
Source |
東西宗教研究
|
Volume | v.18 |
Date | 2019 |
Pages | 75 - 107 |
Publisher | 南山宗教文化研究所=Nanzan Institute for Religion and Culture;東西宗教交流学会=Japan Society for Buddhist-Christian Studies |
Publisher Url |
http://nirc.nanzan-u.ac.jp/ja/
|
Location | 名古屋, 日本 [Nagoya, Japan] |
Content type | 期刊論文=Journal Article |
Language | 日文=Japanese |
Table of contents | 「いのち」と「命主社」~出雲神話から探る 75 「いのち」と「むすひ」~ 『古事記』における「成れる神」と「生まれる神」 79 「神道」とは何か? 82 一つの具体例ー「鳴鏑を持つ神」 87 いのちの言葉としての「言霊」という事例 91 「汎神論」と「アニミズム」現代日本人の「自然理解」の二つの視点 99 |
Hits | 164 |
Created date | 2024.07.08 |
Modified date | 2024.07.08 |
|
Best viewed with Chrome, Firefox, Safari(Mac) but not supported IE
|