サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


大河内智之  

 
+1974 ~

8 件著作が収録され、1 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

24917

別名:

Okochi, Tomoyuki

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  日本仏教史における「普遍」と「地域」に関する研究=Research on Universality and Locality in the History of Japanese Buddhism 赤松徹真 (著)=Akamatusu, Tetushin (au.); 大河内智之 (著)=Okochi, Tomoyuki (au.); 下間一頼 (著)=Shimotsuma, Kazuyori (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2002.11.30
  永久寺旧蔵東大寺持国天像・多聞天像について 大河内智之 (著)=Okochi, Tomoyuki (au.) 南都仏教=Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies 2002
  林ヶ峰観音寺菩薩形坐像について:施福寺大日如来坐像とともに=On Seated Statue of Bosatsu (Bodhisattva) at Haigamine Kannon-ji Temple: In Connection to the Seated Statue of Dainichi (Mahavairocana) at Sefuku-ji Temple 大河内智之 (著)=Okochi, Tomoyuki (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 2013.07
  南都絵所座の後裔 -- 中世末期から近世初頭にかけての南都の絵師の動向 大河内智之 (著)=Okochi, Tomoyuki (au.) 仏教史研究=Journal of Studies in History of Buddhism=ブッキョウシ ケンキュウ=佛教史研究=Journal of studies in Buddhism history 1998.04.01
  室町時代の奈良仏師について 大河内智之 (著)=Okochi, Tomoyuki (au.) 仏教史研究=Journal of Studies in History of Buddhism=ブッキョウシ ケンキュウ=佛教史研究=Journal of studies in Buddhism history 1997.03.01
  仏教と諸思想(神道・社会主義・キリスト教等)との対話と論争に関する研究=Dialogues and Disputes between Buddhism and other Belief Systems-Shintoism, Socialism and Christianity 赤松徹真 (著)=Akamatusu, Tetushin (au.); 大河内智之 (著)=Okochi, Tomoyuki (au.); 下間一頼 (著)=Shimotsuma, Kazuyori (au.); 中川修 (著)=Nakagawa, Osamu (au.); 藤村研之 (著)=Fujimura, Kenshi (au.); 藤原正信 (著)=Fujiwara, Masanobu (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2006.11.30
  浄教寺の文化財 大河内智之 2006.01
  鞆淵八幡神社の八幡三神像について=On Three Divine Figures of Hachiman Worship at Tomobuchi Hachiman Shrine 大河内智之 (著)=Okochi, Tomoyuki (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 2004.09