サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


服部育郎  

 
+1961 ~

13 件著作が収録され、0 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2023.05.05 料更新
シリアル番号:

40167

別名:

Hattori, Ikurou

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  Suttanipātaにおけるanissitaについて 服部育郎 (著) 駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ 1989.02
  インド仏教人物列伝:ブッダと弟子の物語 服部育郎 (著)=Hattori, Ikurou (au.) 2012.01.10
  テーラガーター -- 真の心の安らぎとは何なのか 服部育郎 2007.01
  テーラガーター -- 真の心の安らぎとは何なんか 服部育郎 (著)=Hattori, Ikurou (au.) 2007.01.25
  ブッダになる道 -- 『四十二章経』を読む 服部育郎 2002.10
  世界哲学者大会 -- ジニャーネーシヴァラ入定700周年記念=A Report on the World Philosophers Meet: 700th Anniversary of Jeevan Samadhi of Saint Jñāne?vara 服部育郎=Hattori, Ikurou 東方=The East=Toho 1999.03.29
  初期佛教にみる無我と主體の問題=Some Problems of Substance: A Study of Annatan in Early Buddhism 服部育郎 (著)=Hattori, Ikurou (au.) 駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ 1988.02.29
  初期佛敎における實存在 - 我、心、靈魂、神について 服部育郎 (著) 駒沢大学大学院仏教学研究会年報=Annual of studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University=コマザワ ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウカイ ネンポウ 1987.02
  初期仏教における無我について 服部育郎 曹洞宗研究員研究紀要=Journal of Soto Shu Research Fellows=ソウトウシュウ ケンキュウイン ケンキュウ キヨウ 1987.07
  原始仏典Ⅱ 相応部経典 第四巻 中村元 (監修)=Nakamura, Hajime (supervise); 前田專學 (編集)=Maeda, Sengaku (document); 服部育郎 (譯)=Hattori, Ikurou (tr.); 新田智通 (譯)=Nitta, Tomomichi (tr.); 入山淳子 (譯)=Iriyama, Junko (tr.); 山口務 (譯)=Yamaguchi, Tsutomu (tr.) 2013.06.28
  原始仏典Ⅲ 増支部経典 第四巻=Aṅguttara-nikāya 中村元 (監修)=Nakamura, Hajime (supervise); 前田專學 (編集)=Maeda, Sengaku (document); 服部育郎 (譯)=Hattori, Ikurou (tr.); 松村淳子 (譯)=Matsumura, Junko (tr.) 2018.03.08
  原始仏教における自己=Self in Early Buddhism 服部育郎=Hattori, Ikurou 東方=The East=Toho 2001.03.31
  無常と苦しみ - 〈世の中は泡沫〉等6句 服部育郎 大法輪=ダイホウリン 2007.11.08