サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


桐谷征一  

 

25 件著作が収録され、10 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2022.09.17 料更新
シリアル番号:

46512

別名:

Kiriya, Seiichi = 桐谷征ー

種類:

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  お題目は、なお完成途上 ― 今日の求道の方向性を考える — 桐谷征一 現代宗教研究 1994.03
  中國における石刻經の濫觴--北涼石塔=Beginning of China's Inscribed Stone Sutra:"Stone Stupa in the Bei Liang Period" 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集= An Anthology of East Asian BUddhism:A Commemorative Volume in Honor of Ven.Sheng-yen on His 70th Birthday 2001.03.20
  中國における石刻經の類型について(下) 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 佛教與中國文化國際學術會議論文集 (中輯) 1995.07
  中國北齊期における摩崖--石壁刻經の成立 桐谷征一=Kiriya, Seiichi 勝呂信靜博士古稀記念論文集 1996.02
  中国における石刻経の類型=The Formation and Patterns of Inscribed Sutras in China 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 身延山大学仏教学部紀要=Bulletin of Faculty of Buddhism, Minobusan University=ミノブサン ダイガク ブッキョウ ガクブ キヨウ 2001.10.13
  日蓮聖人における大曼荼羅の図法とその意義 桐谷征一 (著) 日蓮教学研究所紀要=Journal of Nichiren Buddhism=ニチレン キョウガク ケンキュウジョ キヨウ 1994.03.10
  日蓮聖人大曼荼羅における「讃文」の意義について 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 2014.03
  月聾首那の事蹟に闘する一考察僧伝資料検討・そのー 桐谷征一 (著) 仏教学論集=Journal of Buddhist Studies=佛教学論集=ブッキョウガク ロンシュウ 1966.04
  北涼の仏教受容について 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1967.07.25
  北朝摩崖刻経と経文の簡約化-選択から結要へ=On the abridged version of the text of Rugged-cliff Sutras during:the Northern Dynasty in China 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 2001.03.31
  北斉大沙門安道壱の刻経事跡=The Rugged cliff-face Sutras by Da-sha-men An-dao-yi in the Beiqi period 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 2002.03.29
  立正大学図書館収蔵「韓国伽耶山海印寺諸版本」のこと=Korean tripitaka from Haeinsa Temple kept in Rissho University Library System 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 2008.03
  名僧伝の成立とその周辺 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1974.03.31
  西域沙門の河南路の利用について 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1966.03.31
  房山雷音洞石経攷 -- 野村耀昌博士古稀記念論集「仏教史仏教学論集」抜刷 桐谷征一 1987
  明董其昌法帖妙法蓮華経 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 仏教文化の諸相 -- 坂輪宣敬博士古稀記念論文集 2008.02
  偽経高王観世音経のテキストと信仰=僞經高王觀世音經的文本與信仰 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 法華文化研究=Journal of Institute for the Comprehensive Study of Lotus Sutra=ホッケ ブンカ ケンキュウ 1990.03
  兜木正亨著作集第1巻:法華版経の研究 兜木正亨 (著); 桐谷征一 (編) 1982.06
  兜木正亨著作集第2巻:法華写經の研究 兜木正亨 (著); 桐谷征一 (編) 1983.10
  梁・釈慧皎における歴史意識 - 特に鑑戒意識の意義について - 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1972.03.31
  鳩摩羅什のKashmir遊学の帰還路について 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 大崎學報=Journal of Nichiren Buddhist studies=大崎学報=オオサキ ガクホウ 1966.07.15
  鳩摩羅什の卒年に関する再検討特に懸蛤を中心として僧伝資料検討・そのこ 桐谷征ー (著) 仏教学論集=Journal of Buddhist Studies=佛教学論集=ブッキョウガク ロンシュウ 1967.04
  肇論「答劉遺民書」の成立時期について 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1966.12.25
  盧山慧遠における「隠道」の意味 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1971.03.31
  廬山慧遠の檀越について 桐谷征一 (著)=Kiriya, Seiichi (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1970.03.31