サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


望月信成  

 
+1899 ~ +1990

27 件著作が収録され、0 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

49905

別名:

Mochizuki, Shinjo

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  Amida nyorai Mochizuki, Shinjo 1991
  一遍上人絵伝の再攷 望月信成 (著)=Mochizuki, Shinjo (au.) 浄土学 : The Journal of Pure Land Studies=浄土学=ジョウドガク=Jodo gaku=The Journal of Jodo Studies=Joudogaku 1939.07.01
  日本淨土教藝術の概觀 望月信成 1936; 1937
  日本仏教美術史 -- 望月信成集 望月信成 1968.10
  日本仏教美術秘宝 -- 諸家愛蔵 望月信成 1973.06
  止利佛師と北魏樣式との關係に對する疑問 望月信成 古代學 1952.01
  弘仁時代の佛像彫刻の分布 望月信成 夢殿 1934.06
  白鳳期に見ゆる四天王思想に就いて 望月信成 夢殿 1932.04
  地蔵菩薩 望月信成 1989.03
  如意輪觀音と彌勒菩薩 望月信成 寧樂 1927.09
  佛像佛畫の話 望月信成 1949.12
  法然上人像について 望月信成 (著)=Mochizuki, Shinjo (au.) 浄土学 : The Journal of Pure Land Studies=浄土学=ジョウドガク=Jodo gaku=The Journal of Jodo Studies=Joudogaku 1961.03.30
  法隆寺金堂壁畵名題說 望月信成 寧樂 1926.07
  阿弥陀如来 望月信成 1991.10
  青銅造佛像の透視寫真撮影 望月信成 古代學 1953.04
  美の観音 望月信成 1960.07
  神・仏と日本人 望月信成 1987
  常識としての仏像知識 望月信成 1975.02
  達磨寺の彫刻 ― (口繪解說) 望月信成 夢殿 1933.07
  達磨宗六祖師影 望月信成 寶雲=宝雲 1932.08
  夢殿本尊光背竝に寳冠に就て 望月信成 夢殿 1931.01
  鑑眞和上の東征繪傳に就いて 望月信成 (著) 以可留我 1940.04
  仏教布教大系1 宮本正尊; 望月信成 1982.05
  仏像 -- 心とかたち 望月信成 1965
  仏像 -- 心とかたち -- 定本 望月信成 1971.11
  仏像をみる 望月信成 1986.12
  来迎図の表現形式とその背景=らいこうずのひょうげんけいしきとそのはいけい 望月信成 (著)=Mochizuki, Shinjo (au.) 浄土学 : The Journal of Pure Land Studies=浄土学=ジョウドガク=Jodo gaku=The Journal of Jodo Studies=Joudogaku 1931.02.10