サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


寺山賢照  

 

12 件著作が収録され、1 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2014.11.04 登録, 2019.05.10 料更新
シリアル番号:

97226

別名:

Terayama,kensyo = Terayama, Kensho

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  スペイン風邪は宗教誌にていかに記録されたか : 『豊山派宗報』『新興』『智嶺新報』を中心に 寺山賢照 (著) 豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ 2021.03
  大正期豊山派宗報記事にみる慰霊・追悼 : 『豊山派宗報』「豊山派録事」「総本山録事」を中心に 寺山賢照 (著) 真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou 2022.03
  大学シラバス調査にみる宗教科教育職員養成の現状 寺山賢照 (著) 真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou 2014.03
  大学沿革史にみる慰霊・追悼行事 : 戦時下宗教系大学を対象に=The Research Work About a Mourning Event Written on University History : Religious universities in Japan 1937-1945 寺山賢照 (著) 豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ 2016.03
  平成二十八年度 現代教化研究所所外調査報告 寺山賢照 (著) 真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou 2017.03
  平成三十年度 現代教化研究所所外調査報告 寺山賢照 (著) 真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou 2019.03
  宗教系大学における慰霊と追悼 : 戦前戦中期大正大学を例として 寺山賢照 (著) 真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou 2015.03
  昭和後期・平成期『豊山派宗報』記事にみる慰霊・追悼 寺山賢照 (著) 真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou 2019.03
  昭和戦前・戦中期の「豊山派宗報」記事にみる慰霊・追悼 寺山賢照 (著) 真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou 2017.03
  昭和戦後期の『豊山派宗報』記事にみる慰霊・追悼 寺山賢照 (著) 真言宗豊山派総合研究院紀要=Shingonshuu Buzanha Sougou Kenkyuuin kiyou 2018.03
  真言密教と「公益性」=Kukai's Understanding Of the Public Interests In Shingon Esoteric Buddhism 寺山賢照 (著)=Terayama, Kensho (au.) 豊山教学大会紀要=Memoirs of the Society for the Buzan Study=ブザン キョウガク タイカイ キヨウ 2013.03.31
  戦後日本における宗教科教育職員の歴史と現状=History and Present Situation of Religious Classes Teacher Training in Postwar Japan 江島尚俊; 寺山賢照 大正大学綜合佛教研究所年報=Annual of the Institute for Comprehensive Studies of Buddhism, Taisho University=タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウジョ ネンポウ=大正大学綜合仏教研究所年報 2014.03