サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


秦野貴生  

 

9 件著作が収録され、7 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2020.10.24 登録, 2022.07.28 料更新
シリアル番号:

152745

別名:

はたのきしょう = Hatano, Kisho

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  『プラマーナ・ヴァールティカ』自註における adhyavasāya の位置づけ=The Position of adhyavasāya in the Pramāṇavārttikasvavṛtti 秦野貴生 (著)=はたのきしょう (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2016.12.20
  On the Classification of anyāpoha Based on Dar ma rin chenʼs Commentary=タルマリンチェン注に基づくanyāpohaの分類について Hatano, Kisho (著)=秦野貴生 (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2022.03.25
  The Relationship between Dharmakīrti’s apoha and Internal Form=ダルマキールティのアポーハ論と内的形象の関係について Hatano, Kisho (著)=秦野貴生 (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2021.03.25
  シャーンタラクシタによる「迷乱がないもの」の解釈=Santaraksita's Interpretation of "abhranta" 秦野貴生 東海佛教=Journal of Tokai Association of Indian and Buddhist Studies=トウカイ ブッキョウ 2017.03
  ダルマキールティにより用いられるekikaranaとekapratyavamarsaの比較考察=On the Identification in the Pramanavarttikasvavrtti 秦野貴生 (著) 東海佛教=Journal of Tokai Association of Indian and Buddhist Studies=トウカイ ブッキョウ 2019.03
  ダルマキールティのアポーハ論におけるākṣepa及びpratikṣepaの考察=A Study of ākṣepa and pratikṣepa in Dharmakīrti’s apoha-theory 秦野貴生 (著)=Hatano, Kisho (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2019.12.20
  ダルマキールティの用いる共相の考察=A Study of sāmānyalakṣaṇa in Dharmakīrti 秦野貴生 (著)=Hatano, Kisho (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2017.12.20
  ダルマキールティの言語理論 秦野貴生 (著)=Hatano, Kisho (au.) 2020.03.18
  タルマリンチェン注による『プラマーナ・サムッチャヤ』第5章の構造解釈=The Structural Interpretation of Chapter 5 of the Pramāṇasamuccaya Based on Dar ma rin chen's Commentary 秦野貴生 (著) 佛教学セミナー=Buddhist Seminar=ブッキョウガク セミナー 2021.06.01