サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


中山慧輝  

 

5 件著作が収録され、5 件全文を含む(まだ本館にオーソライズされていません

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2022.09.30 登録, 2022.09.30 料更新
シリアル番号:

163466

別名:

Nakayama, Keiki

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  A Preliminary Survey on the Structure of the Paryāyasaṃgrahaṇī: With Its Special Focus on the *Phenapiṇḍasūtra=「摂異門分」の構成に関する一考察:『泡沫経』を例に Nakayama, Keiki (著)=中山慧輝 (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2021.03.25
  How Long Do Impermanent Things Last?: Momentariness in the *Bodhisattvabhūmivyākhyā=ものの生滅には何瞬間必要か?:『菩薩地解説』の見解 Nakayama, Keiki (著)=中山慧輝 (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2022.03.25
  Mundane Path and Nirvāṇa in the Śrāvakabhūmi of the Yogācārabhūmi: With a Special Reference to its Fourth Chapter=『瑜伽師地論』「声聞地」における世間道と涅槃:第四瑜伽処を中心に Nakayama, Keiki (著)=中山慧輝 (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2020.03.25
  律儀の獲得:倶舎論安慧疏・業品第35偈の梵文和訳 加納和雄 (著); Kramer, Jowita (著); 横山剛 (著); 田中裕成 (著); Nehrdich, Sebastian (著); 中山慧輝 (著) 対法雑誌=Journal of Abhidharma Studies 2021
  律儀獲得の範囲と動機:倶舎論安慧疏・業品第36偈ab句の梵文和訳 加納和雄 (著); Kramer, Jowita (著); 横山剛 (著); 田中裕成 (著); Nehrdich, Sebastian (著); 中山慧輝 (著) 対法雑誌=Journal of Abhidharma Studies 2022