サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


久野健  

 
+1920-04-19 ~ +2007-07-27

48 件著作が収録され、0 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

24358

別名:

Kuno, Takeshi

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  シルクロードの仏たち -- 図説釈尊伝 久野健 1990.07
  みちのくの仏像(鑑賞のページ)=Appreciation Page: Buddha Images of the Michinoku Districts (North-eastern Japan) 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1959.06
  日本の彫刻 久野健 1959.09
  日本の彫刻 久野健 (著) 1964.01.01
  日本の仏像 久野健 1986.02-1997.12
  日本仏像名宝辞典 久野健=Kuno, Takeshi 1984.09
  日本仏像彫刻史の研究 久野健 1984.12
  古代小金銅仏 久野健 1982.07
  古代朝鮮佛と飛鳥佛=Ancient Korean buddhist sculpture and Asuka-hakuhō buddhist sculpture 久野健; 田枝幹宏 1996.04
  古代朝鮮仏と飛鳥仏 久野健 1979.07
  古仏礼賛 久野健 1989.04
  平安初期彫刻史の研究 久野健 1974.10
  平安初期彫刻史の研究 久野健 1982
  石井山竺園寺の仏像 -- 十一面観世音菩薩とその体内仏調査報告 久野健 1990.05
  石仏 久野健 1975
  江戸仏像図典 久野健 1994.07
  百済金銅半跏思惟像について=Seated Statue of a Buddhist Deity in Meditation with One Leg Pendent from Paekche 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 2003.07
  私が魅せられた仏像 久野健 仏教文化=Journal of Buddhist Culture=ブッキョウ ブンカ=Bukkyo bunka 1983.10
  東北古代彫刻史の研究 久野健 1971.10
  法華寺の仏像 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.); 水野敬三郎 (著)=Mizuno, Kesaburo (au.) 南都仏教=Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies 1959.06.05
  法華寺維摩像=A Statue of Vimalakīrti in the Hokkeji Temple 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1953.04
  法隆寺 久野健 1971
  法隆寺と飛鳥の古寺 久野健 1979.05
  法隆寺五重塔北面涅槃像をかこむ人物像=Figures Surrounding the Image of Syakamuni's Attainment of Buddhahood, on the North Side of the Five-Storied Pagoda at Hōryūji 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1949.06
  阿修羅の道 久野健 1994.04
  室生寺と南大和の古寺 久野健 1982.11
  飛鳥白鳳天平仏 久野健 1984.01
  神護寺と洛西・洛北の古寺 久野健 1981.07
  秘仏=秘佛 久野健 1978.01
  高知県の古代彫刻=The Antique Sculpture of Kōchi Prefecture 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1964.02
  造像銘記集成 久野健 1985
  渡来仏の旅 久野健 1981.07
  運慶の彫刻 久野健 1974.10
  運慶の新資料:神奈川県逗子市浄楽寺の調査から=New Materials for Unkei (from the Investigation of the Jōrakuji Temple, Zushi, Kanagawa-ken) 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1960.07
  鉈彫 久野健 1976.01
  鉈彫仏像論:鉈彫りの発生に関する試論 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1972.04
  夢殿観音と百済観音 久野健 1973.10
  龍門・鞏県石窟 久野健 1982.05
  檀像彫刻の展開=Development of Sandalwood Sculpture 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1960.07
  仏像と仏師の話 久野健 1986.05
  仏像の旅 -- 辺境の古仏 久野健 1975.01
  仏像の歴史 -- 飛鳥時代から江戸時代まで 久野健 1987.09
  仏像名品新発見 久野健 2008.12
  仏像事典 久野健 1975.08
  広元石窟紀行=A Trip to Guangyuan Cave Temple 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1989.09
  観世音寺と九州・四国の古寺 久野健 1981.05
  観音総鑑 久野健 1986.04
  関東の石仏=Stone Images in the Kantō District 久野健 (著)=Kuno, Takeshi (au.) 佛敎藝術=Ars buddhica=仏教芸術=佛教藝術 1957.01