サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


中井玄道  

 
+1878-07-10 ~ +1945-07-23

20 件著作が収録され、3 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2012.06.22 料更新
シリアル番号:

26578

別名:

Nakai, Gendo

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  ゴライアスを殺せる小石 中井玄道 (著) 六条学報 1909.09
  二婦一子物語に就きて 中井玄道 (著) 六条学報 1916.01
  八紘一宇の宗教的意義[hakkouichiu no shukyoteki igi] 中井玄道 (著)=Nakai, Gendo (au.) 日華仏教研究会年報=ニッカ ブッキョウ ケンキュウカイ ネンポウ 1940.10.05
  天保以後の教行信證刻本に就きて 中井玄道 (著) 六条学報 1915.08
  日本佛教徒の社會事業[nihonbukkyoto no shakaijigyo] 中井玄道 (著)=Nakai, Gendo (au.) 日華仏教研究会年報=ニッカ ブッキョウ ケンキュウカイ ネンポウ 1938.09.15
  寺院の公經濟と私經濟 中井玄道 (著); 南瀛佛教會 (編)=South Seas Buddhist Association (ed.) 南瀛佛教 1940
  米國本土開教事情 中井玄道 (著) 六条学報 1910.03
  米國本土開教事情 中井玄道 (著) 六条学報 1910.03
  教行信證の異本 (下) 中井玄道 (著) 六条学報 1919.06
  教行信證の異本 (上) 中井玄道 (著) 六条学報 1919.05
  教行信證引文の體例 (其一) 中井玄道 (著) 六条学報 1917.05
  教行信證引文の體例 (其二) 中井玄道 (著) 六条学報 1917.06
  教行信證引文の體例 (其三) 中井玄道 (著) 六条学報 1917.07
  教行信證引文の體例 (其五) 中井玄道 (著) 六条学報 1917.11
  教行信證引文の體例 (其四) 中井玄道 (著) 六条学報 1917.09
  教行信證校訂改刻批議 中井玄道 (著) 六条学報 1911.04
  教行信證解説 中井玄道 1923.11
  淮水遺芳 (下) 中井玄道 (著) 六条学報 1911.02
  淮水遺芳 (上) 中井玄道 (著) 六条学報 1910.11
  緑蔭漫語 中井玄道 (著) 六条学報 1916.07