サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


毛利俊英  

 

11 件著作が収録され、5 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2020.08.26 料更新
シリアル番号:

28445

別名:

Mori, Toshihide = Mouri, Toshihide

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  『聲聞地』の止觀=On Samatha-vipasyana in the Sravakabhumi 毛利俊英 (著)=Mouri, Toshihide (au.) 龍谷大学大学院研究紀要 人文科学 1989.03.22
  『聲聞地』の修行道=The System of Practice of Śrāvakabhūmi 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.) 龍谷大学大学院研究紀要 人文科学 1987.03.22
  『声聞地』の修行道体系について=しょうもんちのしゅぎょうどうたいけいについて=The Organization of the Path of Cultivation in the Raavakabhuumi 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1987.03.25
  『顕揚聖教論』「成無性品」kā. VII-9について=On the “nihsvabhava-siddhi” (Ch'eng wu hsing) chapter, ka-VII-9 (commentary) of the Hsien-yang shengchiao lun 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1991.03.20
  『顕揚聖教論』「摂事品」について=On the Vastu-samgraha chapter of the Xianyang shengjiao lun 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1992.03.20
  『顕揚聖教論』の科文=A Synopsis of the *Āryadeśanā Vikhyāpana or Śāsanodbhāvana 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.); 早島理 (著)=Hayashima, Osamu (au.) 長崎大学教育学部社会科学論叢=Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University. Social Science=ナガサキ ダイガク キョウイク ガクブ シャカイ カガク ロンソウ 1990.03.25
  Abhidharmasamuccayaの蘊界処説覚え書き=A Note on the Theory of Skandha・dhatu・āyatana in Abhidharmasanuccaya 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.) 龍谷大学大学院佛教学研究室年報=Bulletin of Buddhist Studies Graduate School of Ryukoku University=龍谷大学大学院仏教学研究室年報=リュウコク ダイガク ダイガクイン ブッキョウガク ケンキュウシツ ネンポウ 1985.03.30
  唯識学の哲学的構造 — 初期唯識論書を中心として 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.) 龍谷大学大学院紀要=Bulletin of the Graduate School of Ryukoku University=リュウコク ダイガク ダイガクイン キヨウ=龍谷大学大学院紀要 文学研究科 1983.03.22
  瑜伽行派に於ける四念住=Catvari Smrtyupasthani in the Yogacara School 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1984.12.25
  瑜伽行派に於ける四念住の展開=ゆがぎょうはにおけるしねんじゅうのてんかい=Development of Catvari Smrtyupasthanani in Yogacara School 毛利俊英 =Mori, Toshihide 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1986.05.10
  声聞地第三喩伽処和訳(1)=A Japanese Translation of Śrāvakabhūmi Tritīyayogasthāna 毛利俊英 (著)=Mori, Toshihide (au.) 龍谷大学佛教学研究室年報=Bulletin of Buddhist Studies, Ryukoku University 1986.04