サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


志賀浄邦  

 

15 件著作が収録され、14 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2023.09.18 料更新
シリアル番号:

36442

別名:

Shiga, Kiyokuni = しがきよくに = シガキヨクニ

種類:

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  Common Scriptural Sources Cited by Ratnākaraśānti and Kamalaśīla 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.) インド学チベット学研究=Journal of Indian and Tibetan Studies=インドガク チベットガク ケンキュウ 2018.12
  Durvekamisra's Reference to a Jaina Theory Shiga, Kiyokuni 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2004.12
  Hetubinduに見られるジャイナ教徒に帰せられる見解=An Objection in the Hetubindu Ascribed to the Jainas 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2016.03
  How To Deal With Future Existence: Sarvāstivāda, Yogic Perception, and Causality Shiga, Kiyokuni (著) Journal of Indian Philosophy 2018.07
  Jaina Doctrines Transmitted by Tibetan Buddhists Shiga, Kiyokuni (著)=志賀浄邦 (au.) Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko, the Oriental Library 2020
  Problems Concerning Āptamīmāṃsā 59=Āptamīmāṃsā第59偈をめぐる諸問題 志賀浄邦 (著)=しがきよくに (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2017.03.25
  Tattvasaṃgraha および Tattvasaṃgrahapañjikā 第 21 章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1785-1808) 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.) インド学チベット学研究=Journal of Indian and Tibetan Studies=インドガク チベットガク ケンキュウ 2015.12
  Tattvasaṃgraha および Tattvasaṃgrahapañjikā 第21章「三時の考察(Traikālyaparīkṣā)」校訂テキストと和訳(kk. 1809-1855) 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.) インド学チベット学研究=Journal of Indian and Tibetan Studies=インドガク チベットガク ケンキュウ 2016.12
  Tattvasaṃgraha 及び Tattvasaṃgrahapañjikā 第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (1)=An Annotated Translation of the 18th Chapter (Anumānaparīkṣā) of the Tattvasaṃgraha and Pañjikā thereon (1) 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.) インド学チベット学研究=Journal of Indian and Tibetan Studies=インドガク チベットガク ケンキュウ 2007.10
  Tattvasaṃgraha 及び Tattvasaṃgrahapañjikā 第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (2)=An Annotated Translation of the 18th Chapter (Anumānaparīkṣā) of the Tattvasaṃgraha and Pañjikā thereon (2) 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.) インド学チベット学研究=Journal of Indian and Tibetan Studies=インドガク チベットガク ケンキュウ 2008
  Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注(3)=An Annotated Translation of the 18th Chapter (anumānaparīkṣā) of the Tattvasaṁgraha and Pañjikā thereon (3) 志賀浄邦 (譯)=Shiga, Kiyokuni (tr.) インド学チベット学研究=Journal of Indian and Tibetan Studies=インドガク チベットガク ケンキュウ 2009
  Yuktidīpikā 87, 18 - 97, 17 (ad SK 6ab) 和訳と注解=An Annotated Translation of the Yuktidīpikā 87, 18 – 97, 17 (on SK 6ab) 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.); 志田泰盛 (著)=Shida, Taisei (au.) インド学チベット学研究=Journal of Indian and Tibetan Studies=インドガク チベットガク ケンキュウ 2011.12
  カマラシーラ作 Nyayabindupurvapaksesamksipta の研究 ─ anumana 部分を中心に 志賀浄邦 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2000.12
  ジャイナ教論書に紹介されるアルチャタ説=Arcata's Views Introduced in Jaina Treatises 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2014.03
  推理論をめぐる仏教徒とジャイナ教徒の論争 - 証因の三条件と一条件の対立を中心に 志賀浄邦 (著)=Shiga, Kiyokuni (au.) 南都仏教=Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies 2003