サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


芳村博実  

 

28 件著作が収録され、10 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2022.01.13 料更新
シリアル番号:

42017

別名:

Yoshimura, Hiromi = よしむらひろみ

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  "How to Interpret Dharani in Early Mahayana Buddhism and How Buddhists Interpreted Mantra" 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 龍谷紀要=Ryukoku Journal of Humanities and Ciences=リュウコク キヨウ=Ryukoku Kiyo 1987.08.20
  『摂大乗論』における入無相方便相 -『中辺分別論』との比較において-=Asallaksananupravesopayalaksana in the Mahayanasamgraha 芳村博実 (著) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1988.03.25
  『摂大乗論』に引用される『大乗荘厳経論』11、24 芳村博実 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2002.03
  Another Aspect Of Samṁsāra 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 龍谷大学大学院紀要=Bulletin of the Graduate School of Ryukoku University=リュウコク ダイガク ダイガクイン キヨウ=龍谷大学大学院紀要 文学研究科 1981.03.05
  chos kyi rgyal mtshanによりLam rim 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 1979.02
  Vijñaptiについての一考察(1)=On the word Vijñapti (1) 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1978.03.01
  Vijnaptiについての一考察-2-=On the Word Vijnapti (2) 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1987.06.30
  チベット仏教に見る信仰表現 -- 五体投地巡礼を例として 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ 2002.05.25
  ナロパの六飾=The Six Ornaments of Naropa 芳村博実 (著)=よしむらひろみ (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1997.03.20
  三士論について=On the Theory of Three Persons 芳村博実 (著)=よしむらひろみ (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1996.03.20
  日常における非日常の構築 -- チベットにおける観想の意義=にちじょうにおけるひにちじょうのこうちく=Construction of the Non--Ordinary in the Ordinary in Tibetan Buddhism 芳村博実 =Yoshimura, Hiromi 日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ 1998.05.25
  世親の刹那滅=Momentariness According to Vasubandhu 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 2013.03.10
  初期唯識論書における Vijñapti をめぐつて=On the Concept of Vijñapti in the Early Yogacara Texts 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1978.12.31
  青海、西寧、クンブム寺=Qinghai, Xining and the Kumbun monastery 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 2002.03
  信解(Adhimukti)の対象となる仏陀(Buddha)=Buddhas as Objects of Adhimukti 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 日本仏教学会年報=ニホン ブッキョウ ガッカイ ネンポウ 1988.03.25
  悟りへの階梯に関する解剖学的説明-3-一切を知れる者になるための進み易き道=Dmar khrid : Bde lam(III) Tsultrim Kelsang ; 佐々木隆子=Sasaki, Takako ; 芳村博実=Yoshimura, Hiromi 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1995.03.17
  悟りへの階梯に関する解剖学的説明-その一-:一切を知れる者になるための進み易き道=Dmar khrid - Bde lam (1) ツルティム・ケサン=Tsultrim Kelsang ; 佐々木隆子=Sasaki, Takako ; 芳村博実=Yoshimura, Hiromi 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1993.03.31
  悟りへの階梯に関する解剖学的説明-その二-:一切を知れる者になるための進み易き道=Dmar khrid - Bde lam (II) ツルティム・ケサン=Tsultrim Kelsang ; 佐々木隆子=Sasaki, Takako ; 芳村博実=Yoshimura, Hiromi 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1994.03.31
  書評:武內紹晃《瑜伽行唯識の研究》=Review of "Yugagyou Yuishiki no Kenkyuu(瑜伽行唯識の研究)" by Shoukou Takeuchi 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1980.03.20
  真実のもつ力--有部及び瑜伽行唯識学派の真実解釈をめぐって=Power of Truth : as interpreted by the Sarvastivada and the Yogacaravada 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ 1990.03.31
  複数の唯識説 - 『大乗荘厳経論』の例=Plural Theories on Vijnaptimatra in the Mahayanasutralamkara 芳村博実 =Yoshimura, Hiromi 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 2006.03
  龍谷大学所蔵チベット文献の調査(一)=Reports on the Tibetan Catalogue of Ryukoku University and on Tibetan Manuscripts at Lvolginsk(1) 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 1997.11.30
  龍谷大学蔵チベット文献の調査(2) 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 1998.11.30
  識が生じるということ=On So-called “Arising Consciousness” 芳村博実 (著) 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū 1994.03.25
  仏教思想の現代的意味=An Interpretative Approach to Buddhism for the Modern World 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.); 楠本信道 (著)=Kusumoto, Nobumichi (au.); 岡本健資 (著)=Okamoto, Kensuke (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2004.11.30
  仏教思想の現代的意味=An Interpretative Approach to Buddhism for the Modern World 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.); 長崎陽子 (著)=Nagasaki, Yoko (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 2005.11.30
  竜谷大学蔵チベット語文献の研究:チベット文献目録作成について 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 1983.09.30
  竜谷大学蔵チベット語文献の研究:ラム・リム概説 Tsultrim Kelsang (著); 芳村博実 (著)=Yoshimura, Hiromi (au.) 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ 1983.09.30