サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク

  検索条件:(無我.ti)
 576 件検索結果
出版年
 ~  

資料の種類
  • 研究論文 (469)
  • 書籍 (36)
  • 学位論文 (34)
  • ゼミなー論文 (21)
  • シンポジウム論文 (13)
  • その他 (2)
もっと見る

掲載誌
  • 印度學佛教學研究  (37)
  • 人生 (28)
  • 海潮音 (25)
  • 覺有情 (22)
  • 菩提樹 (18)
  • 慧炬 (13)
もっと見る

キーワード
  • 無我 (192)
  • Anatman (75)
  • 原始佛教 (35)
  • インド (28)
  • 佛 (27)
  • インド佛教 (24)
もっと見る

著者
  • 定方晟 (12)
  • 林崇安 (11)
  • 美國佛教弘法中心 (11)
  • 釋惠敏 (9)
  • 釋聖嚴 (9)
  • 林維明 (8)
もっと見る

言語
  • 中国語 (371)
  • 日本語 (194)
  • 韓国語 (10)
  • 英語 (7)
  • パーリ語 (2)

出版年
タイトル検索結果数




資料の種類
タイトル検索結果数




掲載誌
タイトル検索結果数




キーワード
タイトル検索結果数




著者
タイトル検索結果数




言語
タイトル検索結果数




DILA 仏教用語辞書



類似経典
収録経典経典コードタイトル著者
永樂北藏外道問聖大乘法無我義經
大正藏0846外道問聖大乘法無我義經法天譯
大正藏1643尼乾子問無我義經馬鳴造,日稱譯
乾隆大藏經813外道問聖大乘法無我義經
高麗大藏經K1128외도문성대승법무아의경=外道問聖大乘法無我義經법천=法天=Dharmadeva
高麗大藏經K1492니건자문무아의경=尼乾子問無我義經마명=馬鳴=Aśvaghoṣa
大正藏T0846外道問聖大乘法無我義經宋 法天譯
大正藏T1643尼乾子問無我義經馬鳴菩薩集 宋 日稱譯
卍續藏X0348維摩經無我明 傳燈著



検索履歴 (10件だけ保存されます)




  書き出し
/29 GO

1

2
無我」と「空」への模索  [全文]
梶田義道 (著)
智山学報》, v.19 (1971.03), 213 - 226
ヒット数: 24

3
無我」思想考  [全文]
寺内徹 (著)
印度學佛教學研究 》, v.45 n.2 (總號=n.90) (1997.03), 686 - 688
ヒット数: 128

4
無我の理想」の提言
福島慶道 (著)
在家仏教》, (總號=n.597) (2002.02)
ヒット数: 146

5
無我の愛」 を讀む
ボク (著)
六条学報》, v.50 (1905.12), 62 - 64
ヒット数: 84

6

7
「無常」「無我」の日本的受容
森章司
《東洋學術研究》, v.29 n.4 (1990), 84 - 97
ヒット数: 463

8
「諸行無常」と「諸法無我
森章司 (著)
東洋学論叢》, n.15 (1990.03), 1 - 39
ヒット数: 1212

9

10
『ミリンダバンハー』(ミリンダ王の問い)における無我說について
玉井威
《佛の教化: 佛道學 -- 宇治谷祐顯佛壽紀念論集: インド, 東アジア》 (1996.10)
ヒット数: 487

11

12
『成業論』における無我  [全文]
日比佑香 (著)
宗教研究》, v.87 別冊 (2014.03), 334 - 335
ヒット数: 243

13

14
『新仏教』・『精神界』・『無我の愛』
吉田久一 (著)
思想》, (總號=n.456) (1962.06), 111 - 122
ヒット数: 425

15

16

17

18

19
Sainkhāra を中心とする五蘊無我説の解明  [全文]
風間敏夫
宗教研究》, v.36 n.4 (總號=n.175) (1963.03), 57 - 74
ヒット数: 357

20
  書き出し
/29 GO



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

国立台湾大学図書館国立台湾大学デジタル人文学科研究センター
National Taiwan University Library © 1995 - 2025. All rights reserved

doi:10.6681/NTURCDH.DB_DLMBS/Collection

キーワードをつける

キーワードを入力してください:
違うキーワードを半角の「;」で分けてください。例:禅宗; 浄土; 法華
同義語を半角の「=」で繋げてください。例:唐卡=Tangka

ご連絡先
お名前:
E-mail:
電話:

(管理人が速やかにご意見を対応させていただきます)

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。