サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
北宋契嵩儒釋融會思想研究
著者 張清泉
出版年月日1997
出版者政治大學中國文學研究所
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位博士
学校國立政治大學
学部・学科名中國文學研究所
指導教官李威熊
卒業年85
キーワード佛教與儒家=儒佛會通=Buddhism and Confucianism
抄録北宋初期,以歐陽修為主的部分儒士,因受韓愈思想影響而主張排佛。契嵩為遏止此一聲浪之高漲,遂撰文起而護教。本文旨在研究契嵩為護教動機而引發的儒釋一貫之理論闡述,重要內容約有五部分:
目次第壹章 緒論
第一節 本文研究旨趣
第二節 北宋儒釋思想背景略述
第三節 契嵩以前的三教合一思想
第貳章 契嵩的生平與著述
第一節 契嵩生平事跡略述
第二節 契嵩見存著述考
第參章 宋初儒士之反佛思潮
第一節 宋祁、王禹偁的排佛說
第二節 石介、孫復的排佛思想
第三節 李覯的反佛觀點
第四節 歐陽修的排佛始末
第五節 宋初排佛之旨趣與特色
第肆章 契嵩對排佛言論的反響----護法思想
第一節 契嵩對一般排佛論的訾應
第二節 契嵩對韓愈的批判
第伍章 契嵩儒釋融會思想的理論基礎(上)----儒學篇
第一節 經學思想綜論
第二節 《尚書.洪範》的政治思想
第三節 《禮記.中庸》的心性學說
第四節 儒學的論文品人觀點
第五節 契嵩儒學思想綜評
第陸章 契嵩儒釋融會思想的理論基礎(下)----佛學篇
第一節 佛教基本教義思想
第二節 《壇經》的心性思想
第三節 禪宗的法統觀
第柒章 契嵩儒釋融會思想的理論與實踐
第一節 佛道與王道治體合而為一----政治論
第二節 以五常仁義會通五戒十善----修養論
第三節 以神靈不滅與福極報應說融通儒釋----果報輪迴論
第四節 以中庸思想和會儒釋----心性宇宙論
第五節 以孝道統攝儒佛戒善----實踐論
第捌章 契嵩儒釋融會思想之評價
第一節 契嵩對佛教的貢獻
第二節 契嵩儒釋融會思想之歷史意義與價值
第三節 契嵩儒釋融會思想對後世的影響
第玖章 結論
附錄一 契嵩生平、著述年表
附錄二 北宋初期儒佛大事年表
附錄三 參考及引用書目
ヒット数383
作成日2005.09.23
更新日期2015.10.23



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
126289

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ