サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
華嚴圓教與天臺圓教之比較研究
著者 賴光朋
出版年月日1996
出版地香港, 中國 [Hong Kong, China]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位博士
学校新亞研究所
学部・学科名哲學組
指導教官牟宗三;霍韜晦
卒業年1996
キーワード華嚴宗=賢首宗=Hua-yen Buddhism; 圓教; 天台宗=法華宗=Tien-tai Buddhism=Tendaishu; 華嚴經=大方廣佛華嚴經=Buddhavatamsaka Sutra=Gandavyuha Sutra
抄録中國佛學的判教,是以「總持」一切經典為標準。在中國佛教中,真正能夠構成嚴格的判教系統以總持一切佛典的,當是天臺與華嚴。兩宗之判教,可以說是中國人圓透精神之智慧表現,亦是中國佛教的一大創造。
  綜觀兩宗判教,皆以圓教為最高,亦皆以自宗為真正的圓教,本論文即欲對此作一檢視,看看天臺宗依《法華經》而說之「性具」圓教,及華嚴宗依《華巖經》而說之「性起」圓教其義理性格何在,並進而探討一下圓教系統之義理在哲學問題上究竟有甚麼特別的意義和啟發。
  華巖圓教之中心思想是「法界緣起」,亦曰「性起」。此思想是依緣起性空之觀點,對佛法身法界示現之一切法作輾轉的引申,作分析的展示,作描述的說明(descriptive explanation),並非如阿賴耶緣起與如來藏緣起般,對一切法作根源的解釋(original interpretation)。此宗所言之圓教,是依《華嚴經》毘盧遮那佛法身於海印三昧中所示現之法界緣起而說,此是將緣起性空之佛家通義套在佛法身上而成之圓教,乃專就佛法身法界之圓滿無盡圓融無礙而說之圓教,故曰「別教一乘圓教」。佛法身法界所起現之一切法皆稱性而起,不是緣起,故此宗之圓教亦曰「性起」圓教。
  天臺圓教之中心思想是「一念三千」,意即一念心即具十法界三千世間法,此乃不可思議之妙境。何以故?以「無明即法性,法性即無明」一一從無住本立一切法故。意即無明法性,乃同體依即,當體全是也:「無明無住」,無明當體全是法性,由此而說性具;「法性無住」,法性當體全是無明,由此而說心具。性具、心具,皆無明法性詭譎相即之詭譎語也。天臺宗即依此詭譎之方式而說「一念無明法性心」(簡稱一念心),並由此而說「一念心即具十法界」之圓滿無盡圓融無礙,是為「性具」圓教也。此圓教是開決層、消化層,它是相應《法華經》開權顯實發跡顯本而決了一切權教,卻又不離一切權教而說之圓教,故此,此宗之圓教乃不離「藏、通、別」三教而立也。
  華巖宗之「性起」圓教,從「所因」處看,乃清淨之真心,它是以真心「隨緣不變不變隨緣」之方式說圓教,故屬分解的路數;天臺宗之「性具」圓教,其所因處乃詭譎說的「一念心」,再依「從無住本立一切法」而說一念三千,性具十界,故屬非分解的路數。前者乃「分別說」,後者則是「非分別說」。對於「如來藏恆沙佛法佛性之存有論意義」及「色心不二」之問題,分別說之「性起」圓教因為無明法性「體別」而不相即,故最後未能得到圓滿的解答;非分別說之「性具」圓教,則因無明與法性一開始就是「體同」相即,故能得到圓滿之解決,究極之完成。如是,吾人遂得一結論:依非分別說而建立的「性具」圓教,才是必然的不可諍的圓實教也。
ヒット数463
作成日2005.09.23
更新日期2016.09.30



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
126876

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ