サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
印光大師說淨土
著者 釋印光 ; 曾琦雲
出版年月日2006.06
出版者宗教文化出版社
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード蓮花; 僧團=叢林=Monastic Community=Buddhist Community; 菩薩=Bodhisattva; 菩薩; 閉關=Retreat; 淨土宗=Pure Land Buddhism=Shin Buddhism ; 淨土=Pure Land; 剃度=出家=Ordination; 阿彌陀佛=Amitaba Buddha=Amida Buddha; 法師=Master; 放生=To Release Living Creatures a Work of Merit ; 念佛三昧=般舟三昧=一行三昧=一相三昧=常坐三昧=Ekavyuha-Samadhi; 居士=Layperson; 佛教; 佛; 印光=Yin-Guang; 布教=弘化=Transmission of Buddhism=Propagation; 化身=Nirmanakaya; 尸羅=戒=command=Precept=sila=morality=rule=discipline=prohibition; 三摩地=三昧=Samadhi
抄録印光大師(1861—1940),中國蓮宗十三祖。名聖量,別號常慚愧僧。俗姓趙,名紹伊。陝西邰陽人。二十一歲出家于終南山蓮花洞寺,次年受具足戒,遍參南北叢林,歸心淨土宗。以後隱居終南入念佛三昧,又去普陀山閉關,朝夕念佛,深入大藏,幾達三十年,韜光養晦。徐蔚如、高鶴年二居士得遇,取其文刊行于《佛學叢報》,名聲大震。度生緣熟,大眾推出,弘揚淨土。以後又到蘇州報國寺閉關,初不見客,四方信眾,歸往日多,才接客開示。一九三七年,避戰亂于蘇州靈岩山寺。雖德行聞名四方,仍粗衣淡飯,灑掃洗滌,與常人無異。開示四眾,不論等級,不厭其煩,至誠懇切,出自肺腑。遇有不檢者,雖顯貴仍直言相勸,胸無城府。創辦南京念佛放生道場、佛教慈幼院、上海弘化社。流通法典四、五百萬冊,其《印光法師文鈔》流傳甚廣,影響最大。一九四O年十一月初四日,曉雞乍嗚,住世緣息,喚水盥漱,預知時至,跏趺端坐說︰“念佛見佛,決定生西。”說完大聲念佛。沒有多久,又說︰“蒙阿彌陀佛接引,我去了廠世壽八十,僧臘六十。百日荼毗,檢得五色舍利珠百余顆,精圓瑩澈,光芒四射。又有大小舍利花及血舍利,共一千余粒。其頂骨裂成五瓣蓮花,牙齒全部不壞,三十二顆,為世稀有。佛教界盛傳印光大師是西方三聖之一——大勢至菩薩的化身。

印光大師一生的著作數量很多,《文鈔》有正編、續編、三編,此外還有《嘉言錄》、《法語》等文字,總數在百萬以上。

本書譯注的印光大師的文字,皆選自李淨通居士所編的《印光大師文鈔菁華錄》。《印光大師文鈔菁華錄》是李淨通居士于1952年從《印光法師文鈔》正編、續編、三編中選出的精粹部分,分為十類,共有333則。
ヒット数622
作成日2006.09.01
更新日期2007.01.24



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
134268

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ