サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
智慧的禪公案
著者 杜松柏
出版年月日2005.12
ページ339
出版者臺灣學生書局
出版サイト http://www.studentbook.com.tw/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
シリーズ宗教叢書
シリーズナンバー20
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード禪宗公案; 禪宗=Zazen Buddhism=Zen Buddhism=Son Buddhism=Chan Buddhism; 頓悟=Immediate Enlightenment=Immediate Understanding; 開悟=證悟=Satori=Enlightenment; 苦; 佛性=Buddhahood=Buddha-gotra=Buddha Nature=Buddha-dhatu; 佛; 正念=覺知=Mindfulness=Awareness; 公案=語錄=Koan
抄録本書是杜松柏教授退休之後,悠遊林泉,潛思默會,整理禪宗公案,結合生命體驗的徹悟之作。杜教授此書對於禪宗的特性、佛性的涵義、公案的拈解、公案的參法、公案的選釋等,以通俗化、大眾化的方式闡發詳備,以期世人易知易悟。尤有進者,他更由相傳的禪宗公案一千七百多則中,選出一百則,分為十類,加以闡述。每則公案必簡介公案拈出的禪宗師,參究公案的內涵,闡明其慧識的「向上一路」之後,轉而以其智慧的光輝照燭「向下一路」的世俗事理,以期產生破暗啟明的作用,於人生的困惑苦難,解黏去縛,而得大自在。
十類公案分別是:一、潛符至道類,二、祖師機緣類,三、呵佛罵祖類,四、機鋒互逞類,五、肢體呈機類,六、理趣盎然類,七、反常合道類,八、奇特神異類,九、答在問處類,十、隨流得妙類。杜教授指出:開悟之後所得的大智慧,是見聞覺知所不能到、思索智力所不能通、語言文字所無法道出的,例如佛曰「不可說,不可說」;老子的「道可道,非常道;名可名,非常名」;莊子所說的「至人」、「真人」、「神人」的境界,均非知覺思維所可達到,只有開悟成功的「頓悟」、「徹悟」,才能「潛符默證」,得到圓滿至極、無欠無餘的「大圓鏡智」。本書的旨趣也在於期盼讀者有系統地參究有代表意義的公案之後,能「頓悟」、「徹悟」,而得到「大圓鏡智」。
ISBN9571512877 (平); 9571512869 (精)
ヒット数258
作成日2006.09.12
更新日期2013.07.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
135413

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ